イタリアンデザインの電動スクーター「GEV600」に乗ってみました!【PR】 LEDヘッドライトやウィンカー丸いデザインで可愛らしいです ※実際の製品に装備されているウインカー色はオレンジとなります テールランプは、丸みを帯びた四角いデザインでスタイリッシュ スピード表示やバッテリー残量が見やすい液晶モニター式メーターは全体の雰囲気に馴染むデザインです 定格出力600wのリアハブモーターは、1回の充電で70km走行できるのでちょっとした走行でもバッテリー切れの心配はありません バッテリーは、取り外さなくても充電可能です GEV600には、スマートフォンなどの充電に便利なUSBソケットが装備されています スマートキーを2度押しするとGEV600は起動します 足を置くには最適なセンターのフロアボードの他に、サイド2カ所にはフットボードがプラスされています 荷台やフロアボードに荷物を積めるので買い物もいつも以上に楽しくなりそう イタリアンデザインの電動スクーター「GEV600」は、お洒落で可愛い友達になれそうです イタリアンデザインの電動スクーター「GEV600」 イタリアンデザインの電動スクーター「GEV600」 イタリアンデザインの電動スクーター「GEV600」 電動スクーター GOCCIA(ゴッチア)「GEV600」は街の中が似合います 電動スクーターは初体験で試乗に興味津々の高梨はづきさん(ヘルメット:godblinc ジルライド) シンプルでスタイリッシュな電動スクーター「GEV600」 シート下のトランクには、取り外して充電可能なバッテリーが収納されています 細身の車体は軽く、足つき性もいいので全く不安を感じません GEV600は、ハンドルも軽く小回りが効くので街中ではスイスイと走ることができます パワーモードに切り替えれば、傾斜が強い坂道も難なく登ってくれます ストレートでは、アクセルを軽く捻るだけで瞬時にGEV600に伝わり、ストレスなくスムーズに前へ進みます 女性が足を開くことなく電動スクーターに乗れることは、大切な要素の一つですね 運転時に装備は必要ですが、車体が軽いGEV600は押して歩くのも楽々です この画像の記事を読む 画像ギャラリー