公道を走るバイクに必須となるパーツ!? 色や点滅間隔、角度にも注意が必要な「保安部品」とは?

スズキ「GSX-R125」
スズキ「GSX-S1000GT」
ホンダ「CBR650R」
ホンダ「HAWK11」
ホンダ「NT1100」
カワサキ「Z900RS SE」
カワサキ「Z900RS 50th Anniversary」
カワサキ「Z650RS 50th Anniversary」
反射板の正式名称は「後部反射器」といいます
エンジン排気量が250ccを超えるバイクは、反射板が保安基準に適合していないと車検が通らない
公道を走行するうえで必須の保安部品
2000年9月25日に法律改正があり、反射板に関する内容も一部変更になりました
公道を走行するうえで必須の保安部品

この画像の記事を読む

編集部からのおすすめ

先着400人限定! 宮ヶ瀬湖畔のクリスマスイルミネーションにライダーを招待!【PR】

先着400人限定! 宮ヶ瀬湖畔のクリスマスイルミネーションにライダーを招待!【PR】

最新記事