ホンダ「PCX」は遂に見つけた理想の1台!? クリスさんの愛車選び
Aloha Happy Friday! The next station is...SUNNY RIDE! 声優&ヒーラーとして活動するクリステル・チアリの連載へようこそ!毎週のぞいてくれるだけで楽しい気分になれる、不思議空間。今週もゆったりと、クリスワールドに浸かってってくださいませ。
エンジンがかからない! その理由とは
先週に引き続き、今週もイケメンなホンダ「PCX」を堪能します。見た目も機能も最高なPCXくんでいざ出発しようと思ったら、エンジンがかからない。

そう。アクセルを回しても回しても、うんともすんともいわない状況でした。少し焦りましたが落ち着いて考えてみたら、理由はめっちゃシンプル。サイドスタンドを払ってなかっただけ。
気持ちだけ前に出て、マシンが傾いていることにも気づかんかったんか~い!と、さらに「アホ~」って、Mr.オクレさんの声が頭のなかに流れたわ。
サイドスタンドを払う直前に、左側にペットボトルを入れたり、充電ができるボックスに目が行って、その利便性に興奮したままエンジンを掛けようとしたんやろなぁ。

なんて思いながらも気を取り直し、しっかりとマシンを起こしてサイドスタンドを払い、左側のレバーを軽く握りながらスタートボタンを押してみる。
シーン。
One more time
シーン。
あれ?やっぱり、かからない?

試乗に同行してくれていた編集長に聞いてみたら、レバーを強めに握らなあかんらしい。ギュッと握ってみると、すぐにブルルン。かかった~!
メーターも大きくて、見やすい!
フロントマスクのキリッとした目の上側が、鮮やかなグリーンのアイラインのようなウィンカーは大きくて目立つから、これなら消し忘れへんようになるな。
お節介なクリスさんは人のことは気付くから、ツーリングでも「付いてるよ~!」って友達にはいうんやけど、その倍くらい自分もウィンカーを付けっ放しで走っているみたいで、実は良くいわれるから、ウィンカーが大きいとありがたい。
遂に、PCX発進! その走りの感想は?
ほないくよ~。PCXくん、よろしくお願いします。
ちょっとスロットルを回すと、ヒュイっと前に出る。反応が早い。
そしてスロットルを思いっきり回すと、ビュ~ンって伸びる。しかも加速が速い!
楽しくて気持ちいい。そして面白い!

原付とかスクーターって、めっちゃスロットルを回して最大限のエネルギーで走るってイメージやったけど、全然違う。PCXくんは、びっくりするくらいスムーズ。しかも、しっかりと握っているハンドルに、微妙な振動が来ることもない。
この滑らかさは、なんやろ?と思って調べてみたら、嫌な振動を吸収してくれる緩衝材が入ってる「ラバーマウント構造ハンドルホルダー」が手元に採用されているそうな。
長時間、エンジンの振動でブルブルしているハンドルを握っていると、バイクを降りてからも、しばらく痺れている感じがするもんね。
素敵ダァ。これは本当にありがたい機能で、乗る人をイメージしてどうしたら快適に走れるかを考えてくれてはるんやね。

次に、シートとお尻にも意識を向けてみたら、路面の大きなデコボコは、もちろんお尻にも衝撃が伝わってきますが、クルマどおりの多い道や細い小道に関わらず、ガタガタ感が少なかった気が。シートもお尻をしっかりと包んでくれながら、ちゃんとサポートしてくれて、まるで高級車の後部座席。足置き場もリラックスできる広さで、快適そのものでした。
あとはやっぱり、跨ぐような感じで、足首で挟むように乗れるライディングポジションが安心。
そして、「トラクションコントロール」が付いている点も、大きな安心ポイント。
この機能が付いていることで、雨の日とか路面が滑りやすくなっている場所で、後ろのタイヤが空転し、ツルッと転ばないように助けてくれる。
ホンダが日本メーカーの原付二種で、初めて採用した機能!スクーターじゃないけど昔、減速の時に怖い思いをしたから、備えあれば憂いなし!ですです!!!
加速もスムーズすぎるくらいにスムーズで、めっちゃ速い。
減速もキュ~っとブレーキが気持ちよく効いてくれて、乗り心地は高級車。それなのに、コーナリングはハンドルがクイックに動いてくれるから、キビキビって表現でええんかな、小回りもしやすくて、Uターンもヒョイって私でもできる。

原付二種スクーターで値段も35万円やのに、これだけいろんな機能が付いてるって、ほんますごい。えー! 他のバイクに乗らなくても、PCXに決めたらええんちゃう!? これが、ええやん。って思うくらい、楽しかった。
感動のライドに、大感謝なクリスさんでした。
また来週! Have a wonderful3連休!and stay safe!
3/6の予定で皆様のご予約受け付けておりますが、またマンボー延長…
ほんまいい加減にしてほしい。
なんとか安心してきていただけるような状況になりますように😭
とにかくみなさんご安全に!わたしもやけど! https://t.co/nALKExyYu5— ChristelleCiari🌈🎙🚃1/29でレストランbeeでライブ (@christelleciari) February 9, 2022
Writer: クリステル・チアリ
父はギタリストのクロード・チアリ。19歳でKiss Fmのサウンドクルーとしてデビュー。その後バラエティーやMC、ナレーションなど幅広く活躍。
NHK教育テレビ『英語であそぼ』4代目おねぇさんに抜擢され生まれ育った関西から東京へ進出。『英語であそぼ』がきっかけで、全国の鉄道の英語車内アナウンスを担当することに。
声優、歌手、スポーツMC、幼児教育の先生やセラピストとしても近年全国を飛び回る。
元気印が取り柄のクリスさん、配信アプリ17ライブで毎晩22:30〜0:30みなさまからのリクエストを生でこたえてくれます!