高速道路の非常電話ってどこに繋がってる?そもそもどんな時に使えば良い?

高速道路には一定の間隔で非常電話が設置されています。これらの電話は、どこに繋がっており、どのように使用すればよいのでしょうか。

非常電話ではダイヤル不要!繋がる先は道路管制センター

 いよいよ夏の行楽シーズンの到来も目前となり、高速道路を利用して遠出する機会も増えていきます。高速道路を走っていると一定の間隔で非常電話が設置されているのが目に入りますが、実際に使用したことのある人は多くないでしょう。

高速道路に設置されている非常電話
高速道路に設置されている非常電話

 事故・故障などの非常事態発生時の使用を想定している非常電話は、通常の電話とは使用方法が異なります。では、実際に事故や故障に見舞われてしまった場合、どのように使用すればよいのでしょうか。

 NEXCO中日本の担当者は次のように話します。

「高速道路の非常電話を使用される際は、受話器を取っていただき、事故や故障等の状況をお話しください。非常電話は受話器を取ればつながる仕組みになっています。なお、非常電話は事故や故障などの緊急通報用です。ご利用の際は他の通行車両に十分気をつけてください。非常電話をお使いになれないときには、必ず安全な場所に停車して、携帯電話や公衆電話などで#9910にダイヤルしてください」

 通常の電話と大きく異なるのは、自ら番号を押す必要がない点です。自動的に道路管制センターにつながり、消防や警察などの出動が必要な場合は道路管制センターが関係各所に要請します。

 また、受話器を取って発信するだけで自動的に通報のあったおおまかな位置がわかるようになっています。土地勘のない出先で事故や故障に見舞われてしまった時でも、うまく場所を伝えられるかどうか心配する必要がありません。

事故や故障の現場から非常電話まで距離があり、非常電話で通報することが難しい場合は110番や#9910という番号の道路緊急ダイヤルにかける
事故や故障の現場から非常電話まで距離があり、非常電話で通報することが難しい場合は110番や#9910という番号の道路緊急ダイヤルにかける

 なお、事故や故障の現場から非常電話まで距離があり、非常電話で通報することが難しい場合は110番や#9910という番号の道路緊急ダイヤルにかけることが推奨されています。

 ちなみに警察のホームページなどでは、事故の場合は110番へ、故障の場合は#9910へ通報と記載されていますが、110番に対して#9910の知名度は低く、この記事で初めて聞いたという人も少なくないかもしれません。では、#9910とはどのようなダイヤルなのでしょうか。

 先ほどの担当者は次のように話します。

「#9910は主にお客さまが道路の異常などを発見した場合、道路管理者へ直接通報していただくことで迅速な対応を図るものです。高速道路、国道、都市高速道路すべての道路で共通の番号#9910となっております。

 非常電話と異なる点としては、#9910をダイヤル後、自動音声ガイダンスにしたがって道路の管理者を選択していただく必要があります。道路交通法により運転中に携帯電話等を手に持って通話することは禁止されていますので、サービスエリアなどの安全な場所に移動・停車しておかけいただきますようお願いいたします」

道路の異常とは、車両故障や落下物、道路の穴ぼこなどを指す
道路の異常とは、車両故障や落下物、道路の穴ぼこなどを指す

 ここでいう道路の異常とは、車両故障や落下物、道路の穴ぼこなどを指し、通報は24時間受け付けています。繰り返しにはなりますが、故障ではなく事故の場合は110番に通報しましょう。

 また、携帯電話等でこれらのダイヤルに通報する場合、非常電話と違って自分で場所を伝える必要があります。場所を尋ねられたら、周辺に見える建物やキロポスト、道路名などを確認すると良いでしょう。

※ ※ ※

 高速道路の非常電話は、受話器を取るだけで道路管制センターに繋がる仕組みになっており、大まかな場所も自動で管制センターに伝わるようになっています。また、携帯電話等で110番や#9910に通報する場合は道路上にいると大変危険です。ガードレールの外側などで待機し、道路巡回車の到着を待つようにしましょう。

【画像】高速道路の非常電話についての画像を見る

画像ギャラリー

編集部からのおすすめ

摩耗ライフ47%向上のブリヂストン「BATTLAX SPORT TOURING T33」が気になる! ところで…バイクのタイヤってどう選ぶのが正解?「夜道雪」さんと学ぼう【PR】

摩耗ライフ47%向上のブリヂストン「BATTLAX SPORT TOURING T33」が気になる! ところで…バイクのタイヤってどう選ぶのが正解?「夜道雪」さんと学ぼう【PR】

最新記事