レトロかっこいいMVアグスタ「スーパーヴェローチェ800」 そのオリジナリティは今に始まった話ではなかった? 細長く伸びたフロントカウルからテールフェアリングまで、ボルトや取付部分が露出しないよう完全に覆われた設計。エンジン下部をカバーするアンダーカウルは金属製。バックミラーはバーエンドタイプを装着 丸型ヘッドライトにはLEDを採用。2018年のEICMA(ミラノショー)で初公開されたコンセプトモデルが、ほぼそのままの姿で市販化 シートからテールに向かって細く絞られたフェアリング。テールエンド部にはヘッドライト同様の丸型LEDテールランプを装備 容量16.5リットルの燃料タンクにはレザーストラップがアクセントに サイレンサーは3気筒エンジンを示す3本のパイプを車体右側にレイアウト。車体左側には片持ち式のイングアームや駆動チェーン、リアブレーキなどを配置 MVアグスタ「SUPERVELOCE 800(スーパーベローチェ800)」に乗る筆者(中村友彦) MVアグスタ「F4 Serie Oro(F4セリエオロ)」(1999年) MVアグスタ「SUPERVELOCE 800(スーパーベローチェ800)」は、排気量798ccの並列3気筒エンジンを搭載するスーパースポーツモデル「F3 800」がベースとなっている レトロな印象ながら他に例がない造形が最大の特徴であり魅力 この画像の記事を読む バイク不足で高騰中!愛車の相場を調べてみる>> 【バイク王】宮城光のプレミアム絶版車試乗会にご招待 画像ギャラリー