鋭い加速と扱いやすいハンドリングを実現!プジョーモトシクルの原2モデル『TWEET 125 GT』に試乗〜高梨はづきのきおくきろく。〜

フロントカウルには、ライオンズクローを模したLEDのデイタイムランニングライトを採用
LEDのテールランプ・ブレーキランプにもプジョーブランドのアイデンティティであるライオンズクローの意匠を採用
LCDメーターは、速度、距離、ガソリン量、時刻、外気温を表示
ゆったりと足を置け、リラックスしたライディングポジションが取れるフラットフロアを採用
プジョーモトシクルの原付二種スクーター「TWEET 125 GT」
プジョーモトシクルの新型「TWEET (ツイート) 125 GT」に試乗するよ
写真で見るよりも実際のTWEETはコンパクトだと感じる
電光類は全てLED仕様で、ライオンズクローが凛々しく光る
足付きは、わたしの身長(158cm)でもつま先がしっかり着地する
アクセルを捻るとTWEETは反応よく加速してくれる
アクセルを開けると一瞬で法定速度上限に到達する加速を体感できる
前後16インチのホイールは、手裏剣みたいなデザインを採用
スポーティに走りたければコーナーではグイングイン倒すことができる
荷台にボックスを積載しても似合ってしまうスタイリング
街乗りはもちろん、プチ遠出のお供にもおすすめの1台

この画像の記事を読む

画像ギャラリー

最新記事