世界のトップライダーに会える!? SBK「ドニントンパーク」のパドックぶら歩き

終盤、ラズガットリオグル選手にトップを奪われたイギリス人ライダーのレイ選手は、このハグの前にラズガットリオグル選手にちょこんと蹴り(笑)を入れていた。もちろんジョークの範囲で、「よくも抜いたな!」という意味だったのかも
ドニントンパークの地図。パドックはコースの外側に位置している
エントランスを入ってまっすぐ進むと、ホスピタリティが並ぶエリアになる。これはホンダのホスピタリティ
カワサキ・レーシングチーム・ワールドSBKのホスピタリティはライダーが看板になっている
ヤマハのホスピタリティはミラーのような壁になっている
パドック内にあったレストラン。週末通して寒かったのだが、ビールを飲んでいる人も多かった。寒くないんだろうか……?
パドック内には物販ブースもある
ピット前に並ぶチームのトレーラー。常設ピットに入らないチームはパドックにトレーラーを停めてテントピットを設置する
カワサキ・レーシングチーム・ワールドSBKのトレーラー。ホスピタリティのようにライダーが大きく描かれている
パタ・ヤマハwith・プロメテオン・ワールドSBKもカワサキ・レーシングチーム・ワールドSBKのように2台のトレーラーで建物のようになっている
BMW Motorradのホスピタリティ。よくよく見ると、どうやら2階建てになっているようだ
ボノヴォ・アクション・BMWのホスピタリティは入口がガラス張り!? とても凝っている
パドック内の移動手段のスクーターとして、BMWの電動スクーター「CE 04」を発見
スーパーポール・レースのレース中継を見つめる観客
トップ3のライダーがピットレーンからパドックを通過するための通路。使用されていないときは間を通れるようになっている
土曜日の「SUPERSHOW」でファンにサインをする岡谷雄太選手(右)と阿部真生騎選手(左)
「ドニントンパーク」のエントランス。良い天気だと喜んだのは木曜日だけで、週末はほとんど曇りか雨。おまけに冷たい風が吹いているので寒かった
パドック内にある巨大なステージ。レース中には両脇のスクリーンでライブ中継が流れる
スーパーポール・レースで2位だったバウティスタ選手。11連勝中だったが、このレースで連勝がストップした
バウティスタ選手の連勝を止め、優勝したラズガットリオグル選手。チームスタッフとハグ

この画像の記事を読む

画像ギャラリー

最新記事