ここぞというところでBダッシュ! 令和のエキサイトバイクがカワサキニンジャに仲間入り!!

ハンドル右にあるeブースト機能ボタン
「WALK MODE」には、リバース機能も搭載されている
最高出力9.0kW (12 PS) / 2,600 - 4,000rpmを発揮する交流同期電動機
2つのリチウムイオンバッテリーを搭載
充電は車体に2つのリチウムイオンバッテリーを搭載したまま、リヤシートを外して姿をあらわすプラグインチャージャーに充電器のコネクターを挿し込んで家庭用100V電源で充電できる
フルカウル電動スポーツモデル『Ninja e-1』
カワサキ初のピュア電動スポーツバイク『Ninja e-1』にバイクライターの青木タカオさんが徹底試乗
ニンジャe-1らの積むブラシレス型電動モーターの最高出力は9kW(12ps)
ファミリーマートが環境への取り組みへの協賛の証として同社のロゴを掲出した
シート高は785mm、身長175cm/体重66kgの筆者の場合、足つき性も良好に感じる
走行モードをROADとECOに切り替えることができ、ECOに設定しておくと、残走行距離が表示される。また、E-BOOST機能を使うとメーター中央のバーグラフが青くなる
30~40km程度の走行時まで加速を繰り返してもバッテリー残量に不安を感じることはありません
電動では珍しくありませんが、リバース機能も装備されている
リチウムイオンバッテリーをバイク女子の小野木里奈さんに持ってもらうと「重たい」とのこと
音がしないことから電動であることがわかると、歩行者やドライバーらから視線を集めていたNinja e-1

この画像の記事を読む

画像ギャラリー

編集部からのおすすめ

バイク王なら欲しいバイクが必ず見つかる! QUOカードキャンペーンの今がチャンス!!【PR】

バイク王なら欲しいバイクが必ず見つかる! QUOカードキャンペーンの今がチャンス!!【PR】

最新記事