最新電子制御モリモリのハイスピードツアラー!! カワサキ「Ninja H2 SX」2026年モデルを欧州で発表
カワサキ・ヨーロッパは、「Ninja H2 SX」シリーズの2026年モデルを発表しました。
最新技術の結晶
カワサキ・ヨーロッパは、「Ninja H2 SX」シリーズの2026年モデルを発表しました。

日本へは2019年より導入されているNinja H2 SXシリーズは、最高出力200PS/11,000rpm(ラムエア加圧時210PS)を発揮するカワサキ独自の排気量998ccバランスドスーパーチャージドエンジンを搭載する大型スポーツツアラーモデルです。
パワーと燃費性能の両立を目指して開発されたNinja H2 SXでは、数々の電子制御によるエンジンマネジメントや走行中の安全支援を充実させたうえで、実用的な利便性を提供するオートハイビームや前後レーダーシステム、FCW(前方衝突警告)、ACC(アダプティブ クルーズ コントロール)、FCW(前方衝突警告)、ACC(アダプティブ クルーズ コントロール)、BSD(死角検出)、VHA(ビークルホールドアシスト)、ESS(エマージェンシーストップシグナル)、AHB(オートハイビーム)などのARAS(アドバンスト・ライダー・アシスタンス・システム)を搭載。
上位グレードの「SE」モデルにいおいては、路面やライディング状況に合わせ瞬時に減衰力を最適化することで快適な乗り心地を提供するしなやかさと、スポーツライディングを容易にするKECS(カワサキエレクトロニックコントロールサスペンション)、落ち着いた乗り心地をショーワのスカイフック式EERA(電子制御ライドアジャスト)テクノロジーを採用することで、タイヤの接地感を高め、コーナリング時に優れた安定性を実現しています。
なお、2026年モデルのNinja H2 SXではメタリックブリリアントゴールデンブラック/メタリックディアブロブラック、SEグレードにはメタリックカーボングレー/メタリックディアブロブラック、メタリックブリリアントゴールデンブラック/メタリックディアブロブラックの2色が用意されています。