東南アジア タイ北部地域を自転車で走る どんな道? 交通状況は?

まるで高速道路のような中央分離帯ですが、これもタイの一般道です
タイの信号はカウントダウン式のものも多いです
郊外の田舎道でも幅が広い道路が多いのもタイの特徴です
行き先が表示されている看板は、タイ語のみと、英語併記のものがあります
ちょうど自転車の走行ライン近くに設置されているキャッツアイ(道路鋲)には要注意です
キャッツアイには半球型のものもあります
タイの道路では、1kmおきに立派なキロポストが並びます
日本と同様に集中豪雨が多くなっているらしく、道が崩れているところもあるので注意しましょう
橋が流されているところには仮設の橋が渡されているところもあります。
「8%」勾配の表示以外にも「12%」や「10%」の看板も時折見られます
一般道は80km/hですが、場所によって50km/hなど制限速度が変わります
時折現れるコンクリート路面
「8%」の勾配の標識が現れたら要注意。このポイントは、実際は300m、16.5%の激坂でした
タイ特有の光景、観光地では象とすれ違うこともあります

この画像の記事を読む

画像ギャラリー

編集部からのおすすめ

バイク王なら欲しいバイクが必ず見つかる! QUOカードキャンペーンの今がチャンス!!【PR】

バイク王なら欲しいバイクが必ず見つかる! QUOカードキャンペーンの今がチャンス!!【PR】

最新記事