ヤマハのLMWテクノロジー採用モデルに遭遇!これはナンジャラホイ

ALOHA! Hope you had a wonderful week! 一気に気温が下が李ましたが、皆さん体調大丈夫ですか? クリスさんは2月ぶりのライブで出し切って声が、おっさんみたいになってた今週、事務所からの電話には出れませんでした(内緒笑)

ヤマハの三輪モデルにの魅力に迫る!

 この2ヶ月、アルバム作ってライブの準備してなんだかアタフタしてましたが、週に一度のこのサニーライドを書くことがリフレッシュになってて、大好きなバイクのこと考えてたり、乗りに行くのが、つかの間の幸せ時間でした。次のライブは1月、クリスさんのバースデーライブをしますが、それまでは詰め込まないので、年末はバイク三昧にしたいな。

 そして、やっぱり私も基礎を思い出したい。なんとなく体が覚えててちゃんと走れたけど、欲がどんどん出てしまうのだ。っていうのも、ライブの前にね、編集長が面白い試乗会するからおいで!って言ってくださったので参加させていただいたの。どんなバイクでどんな方が集まるのかワクワクしながら会場に行かせていただきました。

ヤマハのLMWテクノロジー搭載モデルのNIKENとTRICITY2台に遭遇

 晴れ女は、ちゃんと青空と共に会場へ。風は冷たいけど、日差しがある分暖かくてバイク日和! どんな素敵なマシンに出会えるのか!?と思い近づいていくと、ナンジャラホイ…。

最初に目に飛び込んできたのは前にタイヤが二つ、後ろに一つの三輪。

 トライクって小さい頃乗ってた三輪車のデカイやつ!って思ってたのに、こんなのもあるんや!?
見たことなかったからめちゃ面白くて、先輩方が話してるのを横で聞きながらメモメモ。質問するよりまずは専門的なことはそんなにわからないから、とにかく聞く。それから自分なりにまとめてから質問する。そうせな、いっぱいインプレッションとってはるのに邪魔してまうやんね。

初めて見る前二輪モデルに興味津々のクリスさん!

 ヤマハのNIKENとTRICITYは、前のタイヤ二つとボディが一緒に傾くようになっていて普通のバイクみたいな乗り味で楽しいらしい。そして重い車体は、走り出しちゃえば軽くてクルージングモードもあって快適らしい。そして前にタイヤが二つあるので安定して転倒しづらいし、座った感じや走るポジションが楽やからお歳が上の方でも無理なくロングツーリングが楽しめるんじゃないか?と。

 聞きながら、10年ほどブランクあって、まだまだ慣れないし、こんな大きいのを乗りこなせる気がしないと思っていたクリスさんでした。自由に会場にあるマシンを他の方が試乗や撮影してなかったら触れてみたり、乗ってOKだったので置いてあった3台のLMWテクノロジー搭載モデルをビビリだから小さい順に跨ってみた。

気軽に乗ることができるTRICITY 155の魅力は軽さとコーナリングの安心感、何故かおすしさん乗ってる(笑)

 TRICITY155。これはさすがに小さくて気軽に乗れそう。座った感じはすっぽり。エンジンかけてスロットル開けてみる。フォ~ンって前に出た。直進は普通のバイクと何も変わらない。転けそうになるとかもないし安定してて私でもいける!

 さらにスロットルを回してみた。フォ~ン!!軽くスピードが出る。楽しいかも! そしてコーナリング、ビビリのクリスさんはどんだけ減速しとんねん(笑)不安定になるやないかー!って思いきや、大丈夫。ドキドキしたぞ(><)

 ほな、スピード上げてもう一度。いつも通りバイク乗るみたいにしてみた。オォォォ…傾く!面白いやん!まだ155しか乗ってないのにめっちゃ楽しい!

TRICITY 155よりも大きい車体のTRICITY 300もNIKEN GTも乗れるかも!

 これならTRICITY 300もNIKEN GTも乗れるかも!? 期待を膨らませながら300へ!戻ってみたら、ありゃ、撮影中。TRICITY 300は、ほなまた次回書かせていただきますね! SEE YOU NEXT WEEK!

Christelle Ciari クリステル・チアリ YouTube チャンネル

【了】

【画像】LMWテクノロジー搭載モデル NIKENとTRICITYを見る(5枚)

画像ギャラリー

Writer: クリステル・チアリ

父はギタリストのクロード・チアリ。19歳でKiss Fmのサウンドクルーとしてデビュー。その後バラエティーやMC、ナレーションなど幅広く活躍。
NHK教育テレビ『英語であそぼ』4代目おねぇさんに抜擢され生まれ育った関西から東京へ進出。『英語であそぼ』がきっかけで、全国の鉄道の英語車内アナウンスを担当することに。
声優、歌手、スポーツMC、幼児教育の先生やセラピストとしても近年全国を飛び回る。
元気印が取り柄のクリスさん、配信アプリ17ライブで毎晩22:30〜0:30みなさまからのリクエストを生でこたえてくれます!

最新記事