LMWの記事一覧
-
the「燃費」フロント2輪のグランツーリスモ!! ヤマハ「NIKEN GT」には数値だけでは語れない魅力があった
2020.12.12ヤマハ「NIKEN GT」は、フロント2輪、リア1輪で傾きながら旋回するヤマハ独自のLMW機構と排気量845ccの直列3気筒エンジンを搭載する「NIKEN」をベースに、ツーリングでの快適性を向上させた装備が特徴です。そのツーリング燃費を計測してみました。
-
バイク初心者の女性ライダーが、ヤマハの前2輪、後1輪の3輪バイクのLMWシリーズにファーストコンタクト。その印象とは?
2020.12.08ヤマハ独自のLMW(リー二ング・マルチ・ホイール)テクノロジーを搭載するシリーズ、トリシティ155とトリシティ300を初体験したバイク初心者の高梨はづきさんが、大型スポーツモデルのNIKENにも初対面。印象やまたがった感想と聞いてみました!
-
自立も可能なヤマハ「トリシティ300」 使い勝手と走行性能の実力は?
2020.12.022020年9月30日に発売された「トリシティ300」はヤマハのLMW(リーニング・マルチ・ホイール)の技術を投影した最新のモデルです。果たしてその走行性はどれほどのものなのでしょうか。自身もトリシティを所有するジャーナリストの伊丹孝裕さんが試乗します。
-
the「燃費」フロント2輪のコミューター ヤマハ「トリシティ300」から感じたツアラーとしての素質
2020.11.282020年に国内販売が開始されたヤマハ「トリシティ300」は、フロント2輪、リア1輪で傾きながら旋回するヤマハ独自のLMW機構が特徴です。そのツーリング燃費を計測してみました。
-
ヤマハ「トリシティ300」に乗って楽しいバイクライフ完全復活
2020.11.20Aloha!今週は暖かい日が多くてクリスさんはHAPPYな一週間でした!How about you?みなさんはいかがでしたか? weekendの前にちょこっとお付き合いくださいませ!
-
遂に登場! 自立する3輪バイク ヤマハ「トリシティ300」はホントに転ばない?
2020.11.172018年のミラノショー(EICMA)でヤマハが発表した3CT(スリーシーティ)の実用化モデルとして、東京モーターショー2019で参考出展された「Tricity(トリシティ)300」。2020年9月30日に発売されたばかりのニューモデルに試乗しました。
-
トリシティ300に搭載された新機能は宙に浮いてる感覚を味わえる
2020.11.13loha Happy Friday! Hope you had a wonderful week and you stayed warm!
北海道ではもう雪が!!!なんだか去年より寒くなるのが早い気がするのは私だけでしょうか…風邪引かんようにみんなさらに暖かくして栄養とってくださね! -
ヤマハのLMWテクノロジー採用モデルに遭遇!これはナンジャラホイ
2020.11.06ALOHA! Hope you had a wonderful week! 一気に気温が下が李ましたが、皆さん体調大丈夫ですか? クリスさんは2月ぶりのライブで出し切って声が、おっさんみたいになってた今週、事務所からの電話には出れませんでした(内緒笑)
-
ヤマハの3輪スクーター、トリシティシリーズに排気量300ccの「トリシティ300」が登場。バイク初心者の女性ライダーが走ってみた感想は?
2020.11.06フロント2輪の安定感と快適性が人気の3輪スクーター、ヤマハのトリシティシリーズ。バイク初心者で舞台女優、声優として活躍する高梨はづきさんが、この秋登場したばかりの排気量300ccモデル「トリシティ300」に乗ってみました!
-
ヤマハ「トリシティ300」 お土産は産直野菜たっぷり!? ツーリングの実力を検証してみた
2020.11.02ヤマハのLMW(リーニング・マルチ・ホイール:リーンする3輪以上の乗り物)に新しくラインナップされた「トリシティ300」は、従来モデルより排気量も大きく、停車時に自立をサポートするスタンディングアシストも装備しています。東京都内から三浦半島まで走り、ツーリング性能を検証してみました。