LMWの記事一覧
-
ヤマハ「NIKEN GT」 排気量アップや新フレームでアップグレードされた2023年モデル登場【EICMA2022】
2022.11.10ヤマハは、2022年11月8日から13日にかけてイタリア・ミラノで開催されているバイクの見本市「EICMA(エイクマ)」で「NIKEN GT」の新型モデルを公開しました。
-
ヤマハの原付二種3輪スクーター「トリシティ125」 新型シャシーを採用した最新モデルを欧州市場に導入
2022.05.06ヤマハ・ヨーロッパは、原付二種3輪スクーター「トリシティ125」の最新モデルを欧州市場に導入しました。新型モデルでは新型シャシーを採用したほか、新開発のリアサスペンションやアイドリングリングストップの搭載など、あらゆる面で進化を遂げています。
-
ヤマハ「トリシティ125」は驚きの安定感と乗り慣れたスクーターの走りを両立したモデル!
2022.02.11MotoEワールドカップに参戦するレーシングライダー大久保光選手が、ヤマハの3輪スクーター「トリシティ125」をレポートしてくれました。
-
2年ぶり!ヤマハ「トリシティ125」の便利さ再確認 『小野木里奈の○○○○○日和』
2022.02.07『小野木里奈の○○○○○日和』は、前二輪の原付二種スクーター「トリシティ125」に久しぶりに試乗します。
-
ヤマハ「NIKEN」を全輪駆動化!? Furion Hybrid Motorcyclesが「NIKENハイブリッド」のコンセプトモデルを公開
2022.02.02フランスのル・マンに拠点を置くFurion Hybrid Motorcyclesは、ヤマハの大型3輪バイク「NIKEN」をハイブリッド化した全輪駆動コンセプトバイク「NIKENハイブリッド・Furion M3」を公開しました。どのような特徴を備えているのでしょうか。
-
走りはめちゃくちゃ楽しいけど何故原二? ヤマハ「トリシティ125」
2022.01.31ヤマハが、転ばないバイクを目指して開発したLMWテクノロジー。その搭載第1弾モデルとして登場した「トリシティ125」の、2021年モデルに試乗しました。
-
ヤマハ「トリシティ125」は安定感抜群の不思議なバイク! レーシングライダー石塚健の市販車インプレッション
2022.01.25国内外で様々なレースに参戦するレーシングライダー石塚健選手が、ヤマハ「トリシティ125」を公道試乗!そのインプレッションです。
-
3輪なのに2輪みたい? 1輪増えて面白さも倍増! ヤマハ「トリシティ300」の魅力
2021.11.06ヤマハ「トリシティ300」は、フロントが2輪の3輪スクーターです。2輪バイク同様に車体が傾いて旋回するヤマハ独自のLMWテクノロジーを搭載しています。走りにはどのような特徴があるのでしょうか。
-
ヤマハ「トリシティ300」に搭載されたスタンディングアシスト機能を体験
2021.09.17Aloha Happy Friday!台風の影響、みなさんのところは大丈夫ですか?江戸は今日は雨ですが、何とか昨日は晴れてくれ他ので気持ちよく走って来れました!雨の地域のみなさま、安全第一に動いてくださいね!
-
乗れば未来を実感できる!? ヤマハの大型3輪バイク「NIKEN GT」は確かにツーリング向きだった
2021.07.03ヤマハ独自の3輪システム(フロント2輪)であるLMWテクノロジーを採用した大型ロードスポーツバイク「NIKEN(ナイケン)」の上位モデル「NIKEN GT」で三浦半島を走り、ツーリングでの使い勝手を実際に確かめてみました。