ヤマハ「トリシティ300」に乗って楽しいバイクライフ完全復活
Aloha!今週は暖かい日が多くてクリスさんはHAPPYな一週間でした!How about you?みなさんはいかがでしたか? weekendの前にちょこっとお付き合いくださいませ!
前二輪バイクの安定感に感動!
さて、前回は誰にもバレてないやろ!と思い、みんなから離れたところでTRICITY (トリシティ)300でどれだけ空中に浮かんでられるか、ではなく、スタンディングアシストという機能でまっすぐバイクがどれくらい足を着かずに入られるか…(あれ?同じか笑)を楽しんでいたのですが、実は私の"スーッ、ッシュ"見られてたんです。
遠くで、おすしさんが…!

いろんな方が参加した試乗会、おすしさんも大型二輪に向けてお勉強&練習するのに参加されてました! もちろん公道は普通二輪までですが、跨ってみたり、お初のトリシティをチャレンジしたり、スタンディングアシストも体験!
こっそりしてたはずやのに、みんなのところに戻ってきたら、テケテケテケって大きな体で小走りして『クリスさん、綱渡りの人みたいなあれ、何してたん?』
『えっとぉ、ええんかあかんか分からないけど、スタンディングアシストって機能を試してて、ボタン押したらバイクが足つかんでもまっすぐ立ってくれるらしく何秒間できるのかぁ…思って』
『怖い?』
『最初はドキドキしたけど、タイミングつかんだらいけたよ!めっちゃ楽しかった!乗ってみる?』
『大きいし、行けるかな…』
『スポーツマンやし、運動神経のない私ができるんやもん、おすしさんすぐや!』

そこで撮影から戻ってきたばかりの青木タカオさんにまたお願いして、再び乗り方とスタンディングアシストの正しい使い方を教えていただきました。
何秒間遊べた話はシレ~っと黙っといたクリスさんでしたwww
新しい技を覚えたおすしさんは楽しそうに加速して減速してシュ!クリスさんの一人遊びの"スーッ、ッシュ"も伝えたら、めっちゃ試してた(^^)そんで感覚がだんだんつかめたのか、試乗会場を背中から音符を出しながら走行していた。帰ってきたところを直撃!『スタンディングアシストもやし、前のタイヤのLMWテクノロジーどうでしたか?』
『めっちゃ曲がるからびっくりした! シュッて止まるのもクリスさんが遊んでまうのわかるね! 俺でも乗れそう!』

なんとなんと嬉しい!おすしさんが楽しそうだ! まだトリシティ155も前にタイヤが2つあることが不安で乗れてなかったみたいでしたが、トリシティ300で自信がついたのか、『ちょっと行ってきます!』言うて、またまたテケテケ走ってった。
乗って楽しいってイイよね! 10何年ぶりにランブレッタに乗れたあの感覚、涙出たもん! 大好きなバイクから距離とってしまったから。好きな人を幸せにできないから好きやのに別れを告げなアカン昼ドラみたいな(;;)
でもクリスさんはもう好きなバイクと離れることはないし、歳を重ね、見え方や感じ方も離れる前とは違うし、進化したバイクをいっぱい堪能できるから!ここでコラムを書かせていただける喜びを噛み締めながら今宵もニヤニヤしながら書いてます。

今回は久々におすしさんが登場しましたが、次回はクリスさんの試乗したNIKEN GT! トリシティ300乗った後に試乗してみましたが、大きくてドキドキでした! 果たして、無事に撮影ができたのか!?それともやらかしてしもたのか…!? お楽しみに!
そして皆様、コロナがすごい全国で増えてしまってるのでしっかりマスク、手洗い、うがいしながらお出かけも気をつけてくださいね!
Please be careful!!! 三連休、なるべくstay home and stay safe!!!