バイクで使うナビの操作方法は走行前にチェック!
Aloha Happy Friday! Tokyo Liveが無事に終わり、いよいよ明日が大阪の吹田駅にあるLIVE BAR TAKE FIVEでHALLOWEEN LIVEです!ワクワクドキドキ!たくさんの方に見て欲しい!会場でも配信でも!TWITTERの固定に貼ってるのでぜひチェックしてくださいね!TOKYO LIVEの模様もアーカイブが2週間あるのでこちらもぜひ!あ、ちなみに明日は歌も歌いますが、ハイカロリーズとして相方のゆっき~ちゃんと二人で漫才もさせていただきます~^^vバイクの乗るクリスさん、歌うクリスさん、ほんでMCするクリスさんとは全くまた違うの(笑)
バイクで初めてスマホのナビを使うと!
前回は全日本プロレスを始め様々な団体でレフェリーとして活躍する日韓さんと、大型免許がいつ取れるのかが楽しみで仕方ないおすしさんと3人で群馬までのロングツーリングに出かけるところまで書きましたね。(前回の記事もぜひ読んでくださいね!)

交通量の多いとこでバイクを乗ることを、まず第一のミッションとしてスタートしたのでありました。安全運転のボルト君で私が先導して、おすしさんがキャバレロのスクランブラーくんで後ろに。で、その後ろに日韓さんがランブレッタちゃんで3台連なってモータリストさんを出て交通量の多い幹線道路からの首都高へ。
今回初めてスマホをバイクに取り付けて、ナビとして使い二人のキャプテン役になった私。これが2人の高速道路に慣れるミッションより、私にとって実は何倍も過酷な方向音痴でいつも迷子になってしまうチャレンジ(涙)だったんです。うまいこと行くかがもう不安で仕方なかったと言う。
ただ、任せとけ!オーラを出すしかない、それがこの先!?

スマホ用のホルダーを取り付けて、スマホを挟んで固定するまでは何の問題もなく出来ていた。Googleマップも目的地である高崎まで順路を表示してくれて進み方も一応頭に入れてこれでOK!
順調順調、高速の料金所も3人分をリーダークリスがまとめてPAYしてカードもキープ! 先輩や編集長が今までしてくれてたように私もしてみた。リーダー的役割がものすごく苦手でいつもぼーっと誰かについて行くタイプのクリスさん。今回は高速道路の走行が慣れてない二人やし、しっかりするしかない。背筋を正してしっかり引っ張る側なのだ。
高速道路でも左側を法定速度でしっかり車間距離を保ちミラーで二人を確認しながらペースを調整しながら走っていた。日韓さんもおすしさんも楽しそう(^v^)私も嬉しい。「ずーっと行きましょう!」って言っててようやく一年越しのツーリング! ヘルメットの中で鼻歌を歌いながらマイペースに走って行く。が、ふとメーターを見るとなんと?出るときは大丈夫や思ってたのにボルトくん、ガソリンマークが!?
嘘やん!マジか~。せや、モータリストさん出て入れよう思ったのにガソリンスタンドに出会えずそのまま高速にのって盲点やった。チーン。まだランプついたとこや!

このまま首都高で関越に上がって行けば大丈夫。「飛ばさんと走ってたら問題ない!」と言い聞かせながら携帯を見てみた。ほな、これまたえらいこっちゃ(汗) しっかりロックしたはずのiPhoneくんが、なんと、角がズレとるやないですか!(涙) ふぇ~なんでや!?
走りながらなんとかスマホの位置を片手で直そうとしたらsiriが起動されるは、それを消そうとしたら横のボタンに指が当たってもーて画面がスリープ状態で真っ黒くろすけに! なんでやねん、どないしよう! アタフタしても首都高で通る道にはパーキングないし、頭の中はパニーーーーック!
Keep calm!Stay coo!自分に言い聞かせながらとりあえず落ち着くまで深呼吸(涙)
そんで音も聞こえなければ画面も見えないから行く道を思い出そうとしてみる。通る道は頭に入れてたけど、分岐するポイントでどっちに行くかは頭に入ってなかった。(><)アホすぎるやろ~。ええええ~~!
関越までどんなして行くんやっけ? 羽田の近くから高速乗って走ってきたけど、乗ってすぐにブラックアウトされたから知らん道を感で行くしかないと言う。
新宿方向目指したらいいか? 渋谷行ったら東名やしとか頭の中でクリスコンピューターがピコピコ。あかん、わからんくなった。「車で走る時、どれだけナビに頼ってたんやろ!?」ってことが明らかに。なんで事前にちゃんと調べとかんかったんやろ。もう普段からの詰めの甘さに反省。反省してもGoogleさんは開かんのじゃが(笑)
とりあえず新宿方面へ走って行った。
そして。あれ?関越出てこんなぁ、中央道って書いてるやん?
(―。―)
あはははは。間違えた。おかしいやん。どんだけ遠回りしたいねん!? 中央道→圏央道→関越道。普段、私が家から行く道やん!?トホホ。
クセってビビるなぁ。自然と知ってる道へと脳も体も向かっていたらしい。後ろで走ってる日韓さんとおすしさんになんて言おう。遠いなぁ思ってるかなぁ。
あ、でもあれやん? 今回は高速を慣れると言う二人のミッションがあったから、あえて色んな道を走ると言うツーリングにならんやろか?
新宿を過ぎ中央道の料金所。「ガソリン入れるのあと何キロですか?」って聞いたら、お兄さん「談合坂で70キロ先です」マジか…。
談合坂行かんと私は八王子ジャンクションで圏央道に乗りますねん。
「ボルトくん、頼む。この調子やと関越入ってすぐの高坂でしかあなたを満腹にしてあげれない。そこまでちょっとお腹空いて大変やけど、頑張って走ってな」祈りながら燃費運転で向かうよ。
おすしさんも日韓さんも笑顔でThumbs upしてくれた。ひとまず一番近いパーキングでお茶しよう。太陽はサンサンと照らしてくれるけど風はすっかり秋の風。ひんやりジャケットから入ってくる。夏がすっかり終わってモーたんや。しみじみ感じながらのriding。私は果たして無事にガソリンが持つのか?来週へ続く。
無事にハロウィン江戸ライブが👻できました!たくさんの方に来ていただいて、たくさん笑って泣いて幸せな夜になりました!配信見てくださったみなさまもほんまにありがとうございました!
次は大阪!30日!ガッツリ弾けます!
そして久々のハイカロリーズの漫才もやらせてもらいます〜🥰😆 pic.twitter.com/pfmRh4Cc5G— train announcer ChristelleCiari🌈🎙🚃10/2610/30ライブ (@christelleciari) October 27, 2021
Writer: クリステル・チアリ
父はギタリストのクロード・チアリ。19歳でKiss Fmのサウンドクルーとしてデビュー。その後バラエティーやMC、ナレーションなど幅広く活躍。
NHK教育テレビ『英語であそぼ』4代目おねぇさんに抜擢され生まれ育った関西から東京へ進出。『英語であそぼ』がきっかけで、全国の鉄道の英語車内アナウンスを担当することに。
声優、歌手、スポーツMC、幼児教育の先生やセラピストとしても近年全国を飛び回る。
元気印が取り柄のクリスさん、配信アプリ17ライブで毎晩22:30〜0:30みなさまからのリクエストを生でこたえてくれます!