遂にホンダ「スーパーカブ110」の購入を決定!? クリスさんの愛車選び

Aloha Happy Friday! The next station is...SUNNY RIDE!のぞくとなんだか楽しい気分になれる不思議空間!今週もゆったりとお届けします。

スーパーカブの購入シミュレーションをするために

 原付二種のちょうど良さと走りやすさ、魅力にどハマりしてほんまにええなぁって思っている最中に、ホンダの新型「スーパーカブ110」に乗ったら、これまたシフトチェンジのスムーズさに感動し、座り心地も良くて、小回りできるし、Uターンも楽々やし、見た目もめっちゃ可愛くて思い出すだけでも心が踊るクリスさん。

 ちょっとそこまでの短い移動でも、遠出ものんびり走る相棒にピッタリ!と本気で買いたくて、現状の入荷事情や実際買う時にいくらかかるかを聞きに、バイク屋さんに行ってきました!

ホンダ「スーパーカブ」の走りを楽しむクリスさん
ホンダ「スーパーカブ」の走りを楽しむクリスさん

 訪れたのは川崎市平間駅近くにある、ホンダドリーム川崎中原店。店内には、「CBR600RR」や、「CBR650R」など、気になる大型がいっぱい。でも、ほとんどが売約済みと書いてあって、スーパーカブの姿はない。今日欲しい!と思っても、今はほんまに買えないんやなぁと実感した瞬間でした。

 クリスさん「すみません、久々にバイクを買いたいと思って、来させてもらったんですけど、スーパーカブのことなど教えていただけないでしょうか?」

「いいですよ!こちらへどうぞ。」って笑顔で案内してくださった川端さんは、中原店の社長さんでした。

 クリスさん:本体価格と別にかかる諸費用など、シミュレーションをお願いしてもいいですか?

 川端さん:もちろんです!バイクの種類とカラーなどは決まっていますか?

 クリスさん:新しいカブに、心を奪われまして。

 川端さん:スーパーカブですか?クロスカブですか?

 クリスさん:スーパーカブを考えていますが、クロスカブも可愛いのでそれもちょっと迷っています。

ホンダドリーム川崎中原店でバイク購入の相談をするクリスさん
ホンダドリーム川崎中原店でバイク購入の相談をするクリスさん

 川端さん:ハンターカブも可愛いし、パワフルだしおすすめです。

 クリスさん:めっちゃアフターパーツもあるし、すごい悩んでいるのですが、カブのレースにも出たい!って、ちょっと考えていて、110が一番上のクラスなんです。

 川端さん:なるほど。それだとスーパーカブにした方がいいですね。

 クリスさん:なので、最初にかかるいろんな費用を入れた見積もりを、一度3パターンお願いできますか?」といって、スーパーカブ、クロスカブ、ハンターカブのカタログとオプションパーツのカタログと見せていただきながら、見積もりを作っていただいている間、ガン見していました。

 可愛いのよホントに。スーパーカブなら、この前試乗したバージンベージュもレトロで良かったけど、やっぱりパールフラッシュイエローやな。ノーマルでもステッカーとか貼ったら、めっちゃポップになるやん?うんうん。それだな。

ホンダ「クロスカブ」や「ハンターカブ」もクリスさんの愛車候補
ホンダ「クロスカブ」や「ハンターカブ」もクリスさんの愛車候補

 クロスカブやったら、パールディープマッドグレー。オプションパーツはヘッドライトガードなんかを装着して、ワイルドに仕上げたい。ハンターカブやと、グローイングレッド!そしてこちらのオプションは、車体の色と合わせたくてハンドルエンドとか、オイルフィルターキャップとかボルトとか赤にして、ガードを装着するなど、色々とワイルド仕様で計算したらオプションだけで15万円くらい上乗せ。

 えらいこっちゃ!ハンターカブの車体価格だけでも44万円するのに。冷静になって、ひとつずつ増やしていくようにしないと、カブは値段もリーズナブルなはずやのに、250ccが買えるぐらいになってしまう。

カスタムパーツも多くラインナップされているカブシリーズに、うっかり高額な見積りが出てしまったクリスさん。
カスタムパーツも多くラインナップされているカブシリーズに、うっかり高額な見積りが出てしまったクリスさん。

「お待たせしました!」と見積もりを持って戻ってきた川端店長。「パーツ決まりましたか?」

 クリスさん:値段が大変なことになるので、ひとつずつ増やしていきます。

 川端さん:基本の車体価格が、スーパーカブ110だと30万2500円、クロスカブが36万3000円、そしてハンターカブが排気量の差もあるので44万円。そしてここに最初にかかる諸費用が、手続き代行費用の1万6500円と自賠責保険料。この自賠責も、排気量によって変わってくるのと、入る年数で割引率が変わってきます。

 クリスさん:自賠責って長く入った方が得なんですね!?知らなかった。

 川端さん:実はそうなんです!ハンターカブも、排気量125cc以下のクラスなのでどれを買っても12か月だと7070円、3年だと10590円、5年だと13980円です。

 クリスさん:ほんまや!長く乗れば乗るほどお得ですね!びっくり。一年で7070円やのに、5年で倍の1万4000円より安いってスゴイ!

 川端さん:面白いですよね。なので、長く愛情たっぷりに乗っていただきたいです。

 クリスさん:自賠責は手続きがマストで、長期間払う方が得なのはわかりました!他に、付けておいた方がいい物はありますか?

クリスさんがステッカーカスタムも楽しむ予定
クリスさんがステッカーカスタムも楽しむ予定

 川端さん:うちがオススメしているのはG防犯登録です。

 クリスさん:G防犯登録?

 川端さん:大切な二輪車の盗難防止と盗難にあった場合の、早期発見のお役立てる大切な登録です。1650円で登録できて、ステッカーとユーザーカードがもらえます。加入すると警視庁にデータが登録されて、万が一の時は24時間、オンラインで瞬時に調べることができるシステムを使うことが可能で、さらに購入から15年間有効なのでぜひ登録を!

 クリスさん:15年も有効で、そんなオンラインシステムで探してくれるんですね!なんてありがたい。絶対つけなあかんやつですね!」

 川端さん:まとめると、オプションパーツを何もつけない状態で。スーパーカブ110が車体本体、手続き代行費用、G防犯登録費用と自賠責5年を足すと33万2980円。クロスカブは39万5130円。そしてハンターカブは47万2130円です。

カブシリーズのなかで購入を迷うクリスさん
カブシリーズのなかで購入を迷うクリスさん

 クリスさん:いろいろと迷うけど、スーパーカブがシンプルでやっぱりいいかな。ちなみに、今お願いすると納期っていつごろですか?

 川端さん:コロナの影響で、今生産が追いついていなくて、ご希望のカラーだと、うちのお店でも7人お待ちなので、半年から一年。うまくいけば6か月かからないかもですが…。

 クリスさん:なるほど。すぐには買えないほど人気なんですね!

 川端さん:もちろん、うちでキャンセルが出たら繰り上がっていきます。

 クリスさん:ちなみにお支払いは、注文した時にするのでしょうか?

 川端さん:うちは、納車の時のお支払いで大丈夫です。

 クリスさん:そっか!ほな、納車期間を見据えてお金を貯めたりするわけですね!

クリスさんの愛車第1候補はホンダ「スーパーカブ110」(写真はスーパーカブC125)
クリスさんの愛車第1候補はホンダ「スーパーカブ110」(写真はスーパーカブC125)

 クリスさんカブを買う日が、かなり具体的に見えてきた。実際にお店に行ってお話を伺うと、具体的にイメージが湧くし、より現実味があって、フラッと立ち寄らせていただいて、ほんまに良かったです。

 頭を1回クールダウンして、オプションをどうするか、本当にスーパーカブでいいのか、見当するために持ち帰ることに。まずは計画を立てよう!

ChristelleCiari🌈🎙🚃 Twitter

【画像】バイクショップでバイクの購入を検討するクリスさんを画像で見る(9枚)

画像ギャラリー

Writer: クリステル・チアリ

父はギタリストのクロード・チアリ。19歳でKiss Fmのサウンドクルーとしてデビュー。その後バラエティーやMC、ナレーションなど幅広く活躍。
NHK教育テレビ『英語であそぼ』4代目おねぇさんに抜擢され生まれ育った関西から東京へ進出。『英語であそぼ』がきっかけで、全国の鉄道の英語車内アナウンスを担当することに。
声優、歌手、スポーツMC、幼児教育の先生やセラピストとしても近年全国を飛び回る。
元気印が取り柄のクリスさん、配信アプリ17ライブで毎晩22:30〜0:30みなさまからのリクエストを生でこたえてくれます!

最新記事