食とバイクで秋を満喫! カブ散歩で垣間見る町の名店巡り〜小野木里奈の○○○○○日和〜
『小野木里奈の○○○○○日和』は、神奈川県川崎市にある『手打ちそば 中原 かしわ』』に、わたしの愛車「スーパーカブ110」で散歩に出かけました。バイクに乗るには最高の季節、食とバイクで秋を満喫します!
スーカーカブ110で蕎麦屋さんへGO!!
皆さん、こんにちは!バイク好き女優の小野木里奈です。私はスーパーカブ110を愛車に持つカブ主です。数日前まで関東では雨の日が続いてましたが、その後はカラッと寒すぎず暑すぎずライダーにとって嬉しい晴れの日が続きましたね。いよいよ本格的に秋の到来です。

10月のバイクレースといえば!先日、私はモビリティリゾートもてぎで開催された『MotoGP 日本グランプリ』を観戦しました。去年に引き続き、10月5日(土)予選から6日(日)決勝の2日間を現地観戦しました。今年は去年よりもレースのルールや選手情報などを予習したおかげで、さらにレース観戦を楽しむことができたと思います。あのエンジン音や目の前で疾走するマシンなどの迫力を生の現地観戦で体感すると映像だけでは満足できなくなります!来年もまた現地観戦できたらな、と思いました。
体感といえば、普段バイクに乗っていると思うのですが、バイクに乗ることは車よりも全身で風を感じてヘルメット越しに感じる空気の温度や匂いなど、この五感で感じることが魅力の一つだと思います。私はレーサーの方々のようにあれだけ速いスピードの世界は想像もつきませんが、自分の愛車のカブでトコトコお散歩感覚で走るだけでの時間もバイクならではの体感できる魅力だと思います。
私は愛車のスーパーカブ110で美味しいお店を探したりするカブ散歩を定期的にします。今日はそのカブ散歩で気になっていた『田舎そば』を食べました。本日の『小野木里奈の○○○○○日和』は「カブ散歩日和」です。

今回は神奈川県川崎市の武蔵中原まで来ました。隣町の武蔵小杉はタワーマンションも多く、人も賑わっている一方で、武蔵中原は落ち着いたローカル感ある街並みだな、と思いました。普段、中々来ることはない街ですが、どこかアットホームな雰囲気があります。
武蔵中原駅はJR南武線が通っており、路線の高架下にはライダー御用達のワークマンもあります。今回訪れた『手打ちそば 中原 かしわ』も高架下近くにありました。昭和感溢れていて飾り気のない素朴な外観なので、目立ちにくいかもしれませんが初めてでも入りやすそうな雰囲気。バイクや車も停められるスペースがあるのも嬉しいですよね。

お店へ入ってみると、想像以上に広くて奥行きがありました。靴を入り口で脱いで入るスタイルで、テーブルと畳が敷かれている座敷の席が用意されています。バイクに乗っているとずっと同じ姿勢ですし、なんとなく足を伸ばしたかった気分だったので今回は座敷にしました。畳の匂いと落ち着いた照明が田舎の家に遊びに来たような懐かしい気分になります。









