小野木里奈の記事一覧
-
走行中でも静かすぎる!ヤマハの電動スクーター『E01』を紐解く〜小野木里奈の○○○○○日和〜
2023.01.30『小野木里奈の○○○○○日和』は、ヤマハの原付二種電動スクーター『E01』の試乗記です。走行中も静かな「E01」の不安な点は、周囲の車に気付かれないかも。
-
機能や収納が充実!ヤマハの原付二種スクーター『NMAX』の格好良さとは〜小野木里奈の○○○○○日和〜
2023.01.23『小野木里奈の○○○○○日和』は、ヤマハの原付二種スクーター『NMAX』の試乗記です。機能や収納力の高い『NMAX』の走りにも注目です。
-
軽量コンパクトな車体は好印象!ヤマハの原付二種スクーター『アクシスZ』に試乗します〜小野木里奈の○○○○○日和〜
2023.01.16『小野木里奈の○○○○○日和』は、ヤマハの原付二種クラスの中で最大容量の収納を持つ『アクシスZ』の試乗記です。軽量コンパクトな『アクシスZ』の走りにも注目です。
-
いつか乗ってみたいと思ってた!念願のホンダ「ダックス125」に試乗〜小野木里奈の○○○○○日和〜
2023.01.09『小野木里奈の○○○○○日和』は、ホンダの原付二種レジャーモデル『ダックス125』の試乗記です。可愛らしい車体のダックスは、一体どんな走りを体感させてくれるのか!
-
2023年は美しく格好いいライディングフォームを極めたい〜小野木里奈の○○○○○日和〜
2023.01.02『小野木里奈の○○○○○日和』新年最初の記事は、2023年の目標を掲げさせていただきます。バイクの魅力を発信する立場として、『バイクを誰よりも美しく乗ること』を目標に2023年は、正しいライディングフォームを極められるように精進します。
-
2022年に印象に残ったバイクベスト3を発表!〜小野木里奈の○○○○○日和〜
2022.12.30『小野木里奈の○○○○○日和』は、2022年に試乗して気に入ったバイク3台をピックアップしてみます。あらゆる形のバイクに試乗した結果、最も印象に残ったのはあのバイク!
-
通勤通学にベストな一台!ホンダの原付二種スクーター『LEAD125』に試乗〜小野木里奈の○○○○○日和〜
2022.12.26『小野木里奈の○○○○○日和』は、通勤や通学、買い物にも便利なホンダの原付二種スクーター『LEAD125』をご紹介します。細身でコンパクトなリード125の走行性能やデザインまでじっくりと見てみましょう
-
シンプルがモットー!ロイヤルエンフィールドのモノづくりとは!?〜小野木里奈の○○○○○日和〜
2022.12.19『小野木里奈の○○○○○日和』は、30周年を迎えたYOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2022に初潜入しました。初出展したロイヤルエンフィールドのデザイナーさんにお話をお聞きしました。
-
カスタム車の魅力を満喫!『YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW』に初潜入〜小野木里奈の○○○○○日和〜
2022.12.12『小野木里奈の○○○○○日和』は、30周年を迎えたYOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2022に初潜入しました。国内外のカスタム車両やグッズなど見渡す限り会場に並ぶ姿は圧巻です。
-
80年代のカラーリングを復活させたヤマハの「ネオクラ」スポーツモデル『XSR900』に試乗!〜小野木里奈の○○○○○日和〜
2022.12.05『小野木里奈の○○○○○日和』は、1980年代にロードレース世界選手権で活躍したソノートヤマハのカラーに似たデザインを採用したネオクラモデル『XSR900』の試乗記です。