小野木里奈の記事一覧
-

もう乗った? クラッチ操作不要、運転のバリエーションが気分で選べるホンダ新技術搭載車「CB650R E-Clutch」〜小野木里奈の○○○○○日和〜
2025.01.20『小野木里奈の○○○○○日和』は、バイク好き女優の小野木里奈さんが試乗したホンダ「CB650R E-Clutch」をレポートしてくれました。
-

ワガママさんにもピッタリ! カワサキのクルーザータイプ『エリミネーター SE』に試乗します〜小野木里奈の○○○○○日和〜
2024.12.09『小野木里奈の○○○○○日和』は、見事復活を果たしたカワサキのクルーザータイプ『エリミネーター SE』に試乗します。水平ラインが際立つ「エリミネーター SE」のロー&ロングスタイルは、全体的に緩やかなフォルムに対して、尖りのある黒々としたシックなデザインにギャップを感じます。新しく生まれ変わった「エリミネーター SE」の乗り味は、進化を遂げているのでしょうか。
-

普通のバイクのスタイリングが安心感を生む! カワサキの原付二種電動バイク『Ninja e-1』に試乗します〜小野木里奈の○○○○○日和〜
2024.11.25『小野木里奈の○○○○○日和』は、カワサキのNinjaファミリーらしいスタイリングをもつ原付二種電動バイク『Ninja e-1』に試乗します。スポーツモデルのようなスタイリングに電動モーターを搭載した『Ninja e-1』は、電動特有の出力に馴染めば普通のバイクと同じように走行することができます。
-

ついに、その時が来た! 憧れのカワサキ『Z900RS』に初試乗します〜小野木里奈の○○○○○日和〜
2024.11.18『小野木里奈の○○○○○日和』は、カワサキ『Z900RS』に試乗します。長い間大型バイク国内販売台数首位に君臨する『Z900RS』は、コラム開始前から一度乗りたいと熱望していたバイクでした。そして、今回のコラムでいよいよ初対面、じっくりと『Z900RS』の魅力を探っていきます。
-

今の季節は新型バイクが続々発表! 個人的に興味のある3台のモデルをご紹介します 〜小野木里奈の○○○○○日和〜
2024.11.11『小野木里奈の○○○○○日和』は、11月にイタリア・ミラノで開催されるEICMA(ミラノショー)に世界各国の二輪車メーカーが2025年発売予定モデルやコンセプトモデルを数多く発表します。今年は日本国内に於いても、原付一種モデルの「スーパーカブ50」が最後の受注を行うとアナウンスされました。そこで今回のコラムは、私的に気になった車種をご紹介します。
-

兄弟車に違いはあるのか!? KTM『250 DUKE』とハスクバーナ『スヴァルトピレン250』を比べてみた!〜小野木里奈の○○○○○日和〜
2024.11.04『小野木里奈の○○○○○日和』は、KTM『250 DUKE』とハスクバーナ『スヴァルトピレン250』を比較してみました。同じフレームやエンジンを搭載した車両の違いをあらゆる方向から比較してみます。
-

「さいたま」で焼き魚を食す! カブ散歩で垣間見る町の名店〜小野木里奈の○○○○○日和〜
2024.10.28『小野木里奈の○○○○○日和』は、さいたま市にある定食屋さん『秋元屋食堂』に、わたしの愛車「スーパーカブ110」で散歩に出かけました。バイクに乗るには最高の季節、食とバイクで秋を満喫します!
-

スーパーカブを選んだ5つの理由!『カフェカブミーティング in青山』に参加して魅力を再認識〜小野木里奈の○○○○○日和〜
2024.10.21『小野木里奈の○○○○○日和』は、10月19・20日の2日間ホンダ青山ウェルカムプラザにて開催された『カフェカブミーティング in青山』のトークショーに出演しました。私の愛車スーパーカブ110を選んだ理由もご紹介します。
-

食とバイクで秋を満喫! カブ散歩で垣間見る町の名店巡り〜小野木里奈の○○○○○日和〜
2024.10.14『小野木里奈の○○○○○日和』は、神奈川県川崎市にある『手打ちそば 中原 かしわ』』に、わたしの愛車「スーパーカブ110」で散歩に出かけました。バイクに乗るには最高の季節、食とバイクで秋を満喫します!
-

家の近所に欲しくなる定食屋さん発見! カブ散歩で垣間見る町の名店〜小野木里奈の○○○○○日和〜
2024.10.07『小野木里奈の○○○○○日和』は、世田谷区経堂にある定食屋さん『山角』に、わたしの愛車「スーパーカブ110」で散歩に出かけました。バイクに乗るには最高の季節、食とバイクで秋を満喫します!