自動車の記事一覧
-
クルマとバイクの、決定的なキャラの差 ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.168~
2022.11.16レーシングドライバーの木下隆之さん(筆者)は、クルマのMTは珍しい目で見られるが、バイクにそれは当てはまらないと言います。どういうことなのでしょうか?
-
「アウトランダー」や「モンキー」は愛される呼び名 ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.167~
2022.11.09レーシングドライバーの木下隆之さん(筆者)は、「モンキー」は差別用語ではなく、愛されていると言います。どういうことなのでしょうか?
-
発電機に徹した最新のエンジンは、夢のパワーユニット!? ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.166~
2022.11.02レーシングドライバーの木下隆之さん(筆者)は、日産の新型「エクストレイル」のエンジン技術が、アメリカンバイクに転用できないか? と言います。どういうことなのでしょうか?
-
ツーリング好きのバイク乗りは、食事処に詳しい? ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.165~
2022.10.26レーシングドライバーの木下隆之さん(筆者)は、ツーリング好きのバイク乗りは食事処に詳しいと言います。どういうことなのでしょうか?
-
いつの間にかバイクに専念していたタイヤブランド ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.164~
2022.10.19レーシングドライバーの木下隆之さん(筆者)は、ドイツのタイヤブランド「METZELER(メッツラー)」の名を聞かなくなったと言います。どういうことなのでしょうか?
-
空冷単気筒エンジンに癒される!? ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.163~
2022.10.12レーシングドライバーの木下隆之さん(筆者)は、ホンダ「GB350」に乗っていると空冷単気筒エンジンに癒されると言います。どういうことなのでしょうか?
-
バイクを買えるのに買えない、不思議な時代になった!? ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.162~
2022.10.05レーシングドライバーの木下隆之さん(筆者)は、クルマもバイクも、買いたくても買えない不思議な時代になったと言います。どういうことなのでしょうか?
-
人生初のツーリングで、驚愕のレストルームに出会った!? ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.161~
2022.09.28レーシングドライバーの木下隆之さん(筆者)は、ツーリングで訪れたカフェのバイクへの愛情に虜になってしまったと言います。どういうことなのでしょうか?
-
ホンダがついに2輪EV化を宣言!? ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.160~
2022.09.21レーシングドライバーの木下隆之さん(筆者)は、ホンダの2輪EV化宣言に淋しいと思いつつも期待はあると言います。どういうことなのでしょうか?
-
納車待ちは仕方ないが、50周年記念のリミットは迫っている ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.159~
2022.09.14レーシングドライバーの木下隆之さん(筆者)は、納車待ちは仕方ないが、50周年記念は今年がリミットだと言います。どういうことなのでしょうか?