ライディングギアの記事一覧
-
乗れないときこそ、バイクアイテムへのこだわりを爆発!? 2D形状のミラーシールドは、やはりカッコいい! 第3回/全3回~リターンライダーKANEKO’S EYE~
2019.10.19クルマ業界に25年以上。ドライビング・インストラクターや自動車に関する研修トレーナーをしている経験を活かし「ブランド」「商品」「こだわり」「疑問」など、現在のバイク界をピュアな目線でレポートします。今回は、愛用のヘルメットに別注のミラーシールドの取り付けをご紹介します。
-
乗れないときこそ、バイクアイテムへのこだわりを爆発!? ヘルメットバッグに入れて部屋の中に飾ってみた! 第2回/全3回 ~リターンライダーKANEKO’S EYE~
2019.10.18クルマ業界に25年以上。ドライビング・インストラクターや自動車に関する研修トレーナーをしている経験を活かし「ブランド」「商品」「こだわり」「疑問」など、現在のバイク界をピュアな目線でレポートします。今回も、愛用のヘルメットをカスタムマイズ、持ち運ぶ方法もご紹介します。
-
乗れないときこそ、バイクアイテムへのこだわりを爆発!? ヘルメットをプチカスタマイズ! ~リターンライダーKANEKO’S EYE~
2019.10.17クルマ業界に25年以上。ドライビング・インストラクターや自動車に関する研修トレーナーをしている経験を活かし「ブランド」「商品」「こだわり」「疑問」など、現在のバイク界をピュアな目線でレポートします。今回は、愛用のヘルメットをカスタムマイズします。
-
熱中症対策グッズを手に入れて酷暑を乗り切る!! ~ツーリング時の熱中症対策Vol.4~
2019.08.08炎天下のツーリングで熱中症は気になるところ。熱中症予防は如何にすればよいのでしょうか?事前の予防方法から休息時の対処方法、バイク用ギアまで解説します。
-
ジーンズの聖地児島で、安全面や機能性を重視したバイク用ボトムスを探ってみた!! ~リターンライダーKANEKO’S EYE~
2019.08.07クルマ業界に25年以上。ドライビング・インストラクターや自動車に関する研修トレーナーをしている経験を活かし「ブランド」「商品」「こだわり」「疑問」など、現在のバイク界をピュアな目線でレポートします。
-
バイク用ヘルメットの空力パーツにドキドキ フォーミュラに上がった時のワクワク感が蘇る ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.5~
2019.07.17レーシングドライバー生活35年、ヘルメットを毎年1個新調してきた木下隆之氏。四輪用ヘルメットは近年いびつな形に変化しつつある。二輪用ヘルメットの空力パーツを体感し、フォーミュラカーレースにステップアップした時のワクワク感が蘇ってきた。
-
4輪ヘルメットでツーリング友人の指摘に思わず赤面!! ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.3~
2019.07.03「木下隆之の、またがっちゃいましたVol.3」は、モンキー50を購入後レーシングドライバーの筆者が普段使用している4輪用ヘルメットを被りツーリングへ出かけます。そこで友人に指摘され……赤面!!
-
バイク用品の量販店は、まさにパラダイス!~リターンライダーKANEKO’S EYE~
2019.06.21クルマ業界に25年以上。ドライビング・インストラクターや自動車に関する研修トレーナーをしている経験を活かし「ブランド」「商品」「こだわり」「疑問」など、現在のバイク界をピュアな目線でレポートします。今回はバイク用品量販店に注目してみました。
-
フルフェイス? ジェット? タイプもいろいろ バイク用ヘルメットの選び方<後編>
2018.05.13バイク用ヘルメットには種類がたくさんあることは解った。では、どうやって選べば良いのでしょうか? 世界で最も信頼が厚い、日本が誇るヘルメットメーカー「アライヘルメット」にお伺いしました!
-
フルフェイス? ジェット? タイプもいろいろ バイク用ヘルメットの違いとは?<前編>
2018.05.12フルフェイスやジェットとは、ヘルメットの種類のことです。このように、バイク用のヘルメットには、いろいろなタイプがあり、それはどんなものなのか?基本的な4つのタイプを紹介します。