the「燃費」 世界で人気のプレミアムスクーター ヤマハ「TMAX560 TECH MAX」って燃費性能はどうなの?

東京都内から千葉県木更津エリアへ移動し、高速道路での燃費計測に向かう
the「燃費」の計測ルートで立ち寄る千葉県の「大山千枚田」にて
実際の燃費はどうなのか? ヤマハ「TMAX560 TECH MAX」(2023年型)を走らせる筆者(松井勉)
実際の燃費はどうなのか? ヤマハ「TMAX560 TECH MAX」(2023年型)を走らせる筆者(松井勉)
ヤマハ「TMAX560 TECH MAX」(2023年型)
ヤマハ「TMAX560 TECH MAX」(2023年型)
スイッチ操作で高さ調整可能な電動スクリーン(左/最上位置、右/最下位置)
スマートキーシステムを採用。センタースイッチより電源ON/OFF、ステアリングロック、シートオープンの操作が可能。
電動タンクキャップの給油口はシート先端部に配置
シート後端を軸に後方へ開くシートの下にはトランクスペースを確保
右側フロントトランク内にはUSBソケットが装備される
バックレストはシート裏側より手動で前後方向に3段階の調整が可能。写真左から右へ、1段ずつセットした状態
実際の燃費はどうなのか? ヤマハ「TMAX560 TECH MAX」(2023年型)を走らせる筆者(松井勉)
燃費計測は、車載のトリップメーターと平均燃費計を利用
いざ、燃費の実走計測へ。市街地燃費計測では丸の内オフィス街も経由
高速道路ではいたって快適な走りを楽しめる
the「燃費」の計測ルート。房総半島最南端エリアにて
ツーリング想定のthe「燃費」計測ルートを走り終え、ゴール地点の千葉県木更津エリアに到着したヤマハ「TMAX560 TECH MAX」(2023年型)と、the「燃費」取材班の筆者(松井勉)

この画像の記事を読む

画像ギャラリー

最新記事