BMW「Concept DYNAMIC CARGO」「Concept CLEVER COMMUTE」公開 未来を見据えた電動モビリティのコンセプトモデル
BMWグループは、未来の住みやすい都市の創造に積極的に貢献すべく開発したコンセプトモデル「Concept DYNAMIC CARGO」「Concept CLEVER COMMUTE」を公開しました。どのようなモデルなのでしょうか。
自動車・バイクメーカーとして培った技術を投影
BMWグループは、未来の住みやすい都市の創造に積極的に貢献すべく開発したコンセプトモデル「Concept DYNAMIC CARGO」「Concept CLEVER COMMUTE」を公開しました。

BMWグループはこれまでにも「BMW Motorrad X2City」や「Personal Mover Concept」、「BMW Vision E? Way」など様々な電動モビリティを発表してきましたが、新たに公開されたConcept DYNAMIC CARGO、およびConcept CLEVER COMMUTEは、自動車部門のノウハウをマイクロモビリティ・ビークルに落とし込んだ最新のコンセプトモデルです。

リア2輪のカーゴタイプの3輪モデルConcept DYNAMIC CARGOは、傾斜しないリア2輪と傾斜するフロントセクションで構成されたモデルで、ペダルを踏み始めると同時に電動パワートレインが作動し、後輪2輪を駆動することで、通常の自転車と同様の乗り心地を実現。

2輪車に比べてあらゆる天候下での走行安定性が格段に向上しているだけではなく、後輪は軸が回転しないリジッドタイプであるため、多目的に使用できる利便性も持ち合わせています。
また、電動キックボード・スタイルのConcept CLEVER COMMUTEでは、フットボードが側面から折りたたまれ、リアタイヤがその開口部に下から入る構造を採用。

従来の折りたたみ式キックボードと異なり、ホイールベースを短くすることでより少ないスペースに収納できる他、エスカレーターなどにも難なく乗れ、トロリーケースのように両輪で転がすことも可能です。
今回の発表に際し、BMWグループのニューテクノロジー&チャイナ部門でビークルコンセプトを担当するヨッヘン・カーグは、「私たちが目指したのは、通常の自転車の敏捷性と運転感覚を維持しながら、革新的で安全な輸送手段を追加するコンセプトを開発することでした」とコメントしていますが、Concept DYNAMIC CARGO、およびConcept CLEVER COMMUTEがどのような形で製品化されるのか期待が高まります。
【了】