電動レトロカブ!? おしゃれな電動バイク MOTRON「キューベルティーノ」に注目
日本で特徴的な海外ブランドのバイクやスクーター、電動アシスト自転車、電動バイクなどを取り扱うMOTORIST(モータリスト)は、オーストリアの「MOTRON(モートロン)」ブランドより「CUBERTINO(キューベルティーノ)」をラインナップに加えました。どのような特徴があるのでしょうか。
まるでホンダの……? おしゃれな電動バイク
オーストリアの振興ブランド「MOTRON(モートロン)」が開発・設計・デザインした「CUBERTINO(キューベルティーノ)」は、中国で製造される原付2種区分の電動バイクです。

もっとも特徴的とも言えるのは、まるでホンダ「スーパーカブ」のような車体デザインでしょう。とりわけ「OHVのレトロカブ」を彷彿させるクラシックなフルカバードボディはとても印象的です。
ドライブトレインはハブモーター化されており、セントラルモーター方式ではなく、インホイールモーターにすることで、よりデザインの自由度が増しています。

国内でMOTRONを取り扱う「MOTORIST(モータリスト)」の野口代表は「日本のカブオーナーは長距離ツーリングなど、どんなところでもカブで走破してしまう猛者の方も多いのですが、このキューベルティーノは、あくまでも日常使いに特化しているので航続距離は56kmくらいと短いです。日本仕様では原付2種として登録可能で、速度も50km/h以上出せます。ヨーロッパでは原付50cc扱いになるので本来は45km/hでリミッターが働くバイクなんですよ」と話してくれました。

充電は付属の急速充電器で5時間から6時間ほど、車体のコンセントへ直接接続か、バッテリー自体を取り外すこともできます。
灯火類は全てLEDを採用しており、グローブボックス内のUSBソケットや、整備時に役立つメインブレーカーも装備しています。ただし整備に関しては、低圧電気取扱いの資格が必要なため、整備は資格を持つショップに依頼する方が安心でしょう。もちろんモータリストの野口代表も有資格者とのことです。

スーパーカブではシートの下に燃料タンクがありますが、キューベルティーノのシート下は収納スペースとなっています。気になる価格(消費税10%込み)は39万6000円です。
街乗りや自宅からの行動半径がそれほど広くはない、普段よく使うが長距離は走らない用途において、このようなおしゃれな電動バイクも選択肢のひとつとしてありなのではないでしょうか。