本格ロードのスタイルを崩さず電動アシスト機能搭載!! 「ORBEA」の新型モデル「GAIN」誕生

フランスとスペインにまたがるバスク地方の都市、ビルバオに拠点を置くスペイン最大の自転車メーカー「ORBEA(オルベア)」が、ロードバイクのシンプルなスタイルを崩すことなく電動アシスト機能を搭載する新しいEロードバイク「GAIN(ゲイン)」をリリースしました。

バッテリーは? ドライブユニットはどこ?

 フランスとスペインにまたがるバスク地方の都市、ビルバオに拠点を置くスペイン最大の自転車メーカー「ORBEA(オルベア)」が、ロードバイクのシンプルなスタイルを崩すことなく電動アシスト機能を持つ新しいEロードバイク「GAIN(ゲイン)」をリリースしました。

ORBEA「GAIN」
ORBEA「GAIN」

 このEロードバイクは「Myo(マイオー)」というオルベア独自のパーツカスタム&フレームカラーオーダープログラムに対応しており、オーナーだけの特別な自転車を生み出すことができます。

 また、Eロードバイクとしては最軽量クラスの11kgという車体重量を実現し、フレームのジオメトリーもロードバイクから踏襲され、軽やかなハンドリングが楽しめます。

 ロードバイクとしてe-BIKE(電動アシスト自転車)をリリースしているメーカーはオルベアを含め2社のみで、他社はアルミフレームでグラベルを前提としているため、純然たるEロードバイクはこの「GAIN」だけということになります。

 タイヤクリアランスは最大35Cまで装着が可能なため、日本の路面状況では十分な拡張範囲と言えます(初期設定は35Cサイズ)。この太めのタイヤなら未舗装を含んだエピックなコースへ、また綺麗な舗装路だけのコースなら28Cサイズにチェンジして軽快なライドへと、それぞれ楽しめるのではないでしょうか。

電動アシストユニットは Mahle(マーレ)製。350Whの獲得標高4000メートル、150kmの走行が可能 ※体重70kgの場合
電動アシストユニットは Mahle(マーレ)製。350Whの獲得標高4000メートル、150kmの走行が可能 ※体重70kgの場合

 2024年モデルでは主要コンポーネントの異なる6モデルが用意されています。「MyO」カスタムの場合は納期が約2カ月で、サイズは6種類展開です。

■ORBEA「GAIN」価格(消費税10%込み)
GAIN M21e 1X 20mph/116万7100円
GAIN M31e 1X 20mph/101万4200円
GAIN M10i 20mph/153万6700円
GAIN M20i 20mph/116万7100円
GAIN M30i 20mph/98万3400円
GAIN M30 20mph/86万200円

【画像】ORBEA「GAIN」を画像で見る(12枚)

画像ギャラリー

編集部からのおすすめ

先着400人限定! 宮ヶ瀬湖畔のクリスマスイルミネーションにライダーを招待!【PR】

先着400人限定! 宮ヶ瀬湖畔のクリスマスイルミネーションにライダーを招待!【PR】

最新記事