大型の記事一覧
-
単気筒の味わい特盛り!! ロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」が持つ楽しさの行動半径
2023.02.042016年に新登場したロイヤルエンフィールド初となるアドベンチャーモデル「HIMALAYAN(ヒマラヤ)」は、排気量411ccの空冷単気筒エンジンを搭載し、日本では2020年より導入開始、2022年1月発売モデルでは環境規制ユーロ5に対応した新型となりました。先代モデルと比較しつつ試乗しました。
-
タンデムで乗るなら原ニより大型!? クリステル・チアリのSUNNY RIDE
2023.02.03Aloha Happy Friday! 電車の車内英語アナウンスでお馴染みのクリステル・チアリがお届けする“The next station is...SUNNY RIDE!”毎週金曜日の午後はバイクのことを考えてニンマリする時間をここでぜひ!
-
カワサキ「Ninja H2 SX SE」 オートハイビーム搭載の新型モデルを北米で発表
2023.02.02カワサキは大型モデル「Ninja H2 SX SE」の最新モデルを北米市場で発表しました。
-
KTM「690 SMC R」2023年型発売 スーパーモトマシンを象徴するストリートモデルがグラフィックを一新
2023.02.01KTM Japanは、排気量692.7ccの水冷単気筒エンジン(LC4)を搭載する2023年型のストリートモデル「690 SMC R」を、2023年3月より発売予定です。
-
ヤマハ「Ténéré700」を「XT600Tenere」風に ワイズギアから純正アクセサリー登場
2023.01.31ヤマハ純正アクセサリーを折り扱うワイズギアは、新型「テネレ700」に適合するアクセサリーを2023年3月より発売します。
-
ドゥカティ「ムルティストラーダ V4ラリー」 最新グランドツアラーの生産を開始
2023.01.30ドゥカティは2022年の10月に発表した新型モデル「ムルティストラーダ V4ラリー」の生産をボルゴ・パニガーレ工場で開始しました。
-
黄金の空白地帯を狙い撃つ ヤマハ「YZF-R7」は絶妙なるスーパースポーツだった
2023.01.282022年2月に新発売となったヤマハ「YZF-R7」は、ネイキッドモデルの「MT-07」をベースに排気量688ccの水冷直列2気筒エンジンを専用に調整した軽量ダイヤモンドフレームに搭載し、「YZF-R」シリーズのスタイリングを継承したスーパースポーツモデルです。当初100万円を下回る車両本体価格など、多くの注目を集めた2022年型にあらためて試乗しました。
-
ヤマハ「テネレ700」2023年モデル アクセサリーパッケージ「テネレ700 ABS Rally/Low」と共に発売
2023.01.28ヤマハは「テネレ700」の新型モデルを2023年3月8日に発売します。
-
ハーレー新型「ブレイクアウト」 元K-1MAX王者・魔娑斗をゲストに迎え日本初公開
2023.01.27ハーレーダビッドソン・ジャパンは2023年1月27日 1月26日に代官山「T-SITE」で新型「ブレイクアウト」のジャパンプレミアを行いました。同モデルは1月26~29日の期間、T-SITEの特設会場で展示されます。
-
トライアンフ「トライデント660」に乗りギモンに思う 3気筒エンジンが主流じゃないのはナゼ!?
2023.01.24バイクでは少数派の3気筒(トリプル)エンジンですが、トライアンフでは昔も今もその優位性を一貫して信じ、ユーザーに提供してきました。2021年1月に新発売となった「トライデント660」に乗ると、トリプルエンジンの利点は数多く存在することに気づきます。