aideaの記事一覧
-
aidea初の電動2輪モデル「AA-wiz」発表 2023年春に発売
2022.11.22aideaは11月19日から20日にかけて新宿中央公園 水の広場/都庁通り/都民広場/第二庁舎1階前広場で開催されたイベント「ZEV-Tokyo Festival」で新型電動バイク「AA-wiz」を公開しました。どのような特徴を備えているのでしょうか。
-
NTT東日本「AAカーゴ」を検証導入 100%ゼロエミッションを目指す
2022.10.29aideaがラインナップする電動3輪バイク「AAカーゴ」が、NTTグループである東日本電信電話宮城支店へ納入されました。
-
アイディア「AAカーゴα4」 型式認定取得で最大24.2万円の補助対象に
2022.09.20aidea株式会社が製造・販売する原付一種の電動3輪バイク「AAカーゴ α4」が、道路運送車両法施行規則第62条の3第1項の規定に基づき、2022年8月12日に国土交通省による型式認定を受けました。
-
アイディア「AAカーゴ」を「ココイチ」に納入 ランニングコストの削減などに期待
2022.08.30aidea株式会社は、2022年7月12日に、有限会社HIROが運営する「カレーハウスCoCo壱番屋 川口領家中央通り店」へ、電動3輪バイク「AAカーゴ」を納入しました。電動バイクの導入により様々な効果がもたらされるようです。
-
言われてみれば…電動バイクの排気量とは?
2022.07.22昨今、環境への配慮などからEV、つまり電気自動車や電動バイクへの注目が高まり、ひと昔前よりも発売されている車種が増えてきました。電動バイクは、デザインも大きさも多種多様ですが、一般的なバイクとは異なり「排気量」が存在しません。では、どのように差別化されているのでしょうか。
-
限定55台のプジョー「ジャンゴ125トリコロールABS」 東京モーターサイクルショーで公開
2022.03.26aidea株式会社は2022年3月23日に、クラシカルなスタイルで人気を博すネオレトロスクーター、プジョージャンゴシリーズの新機種として、特別仕様車「ジャンゴ125トリコロールABS」、「ジャンゴ125エバージョンABS」、「ジャンゴ50エバージョン」の3モデルの販売を開始しました。なお、「ジャンゴ125トリコロールABS」は、3月25日から開催されている東京モーターサイクルショーで展示されています。
-
イタリア・ジャパン・フレンチの競演! aideaが東京モーターサイクルショーにブースを出展
2022.03.25aidea株式会社が、2022年3月25日から3月27日に東京ビッグサイトでおこなわれる第49回東京モーターサイクルショーに「アイディア・プジョーモトシクルブース」を出展すると発表しました。
-
国土交通省が原二電動3輪バイク「AAカーゴ β8」を型式認定 新しい「国内のバイクメーカー」に
2022.02.16電動バイクを製造・販売するaideaの3輪モデル「AAカーゴ β8」が道路運送車両法施行規則第62条の3第1項の規定に基づき、2022年1月26日に国土交通省による型式認定を受けました。同社によると今後は他のAAカーゴ・シリーズについても型式認証を受けていく予定といいます。
-
身近なところで活躍中!ビジネスバイクにはどんな種類があるのか
2021.12.07バイクは交通の足としてのみでなく、私たちの生活のさまざまな場面で活躍しています。どんな役割を持った車両が、どのような働きをしているのでしょうか。
-
屋根付きスクーターのような小型EV登場 日本のaideaが4輪モデル「AA-i」世界初公開
2021.12.06日本のモビリティブランド「aidea(アイディア)株式会社」は、パーソナルモビリティの理想形を追求した新しい小型EV「AA-i(エーエーアイ)」を発表しました。