イベントの記事一覧
-
ヤマハ「若手限定レッスン」開催 平成生まれライダーの視点で企画されたレッスン&ツーリングとは
2019.09.02ヤマハが行う安全運転啓発活動「YRA」は、世界各国で年間14万人以上が受講(2018年9月時点)する大規模なものとなっています。その一環として開催された「平成生まれの若者限定レッスン」はどのような経緯で企画されたのでしょうか。
-
5回目となるスズキ「Vストロームミーティング」を浜松で開催 全国のVストローム・ファンが一同に集結
2019.08.30スズキ二輪は、あらゆる路面で高い走行性を発揮する「Vストローム」を冠名に掲げたイベント「Vストロームミーティング」を浜松のスズキ本社で開催します。
-
タイで人気!? ヤマハ「XSR155」をはじめ日本メーカーの小排気量モデルが広い展示会場にズラリ!!
2019.08.29タイで開催されたクルマとバイクの展示販売会「バンコク・インターナショナル・グランド・モーター・セール2019(ビッグ・モーター・セール)」では、現地で人気の日本メーカーのバイクが多数展示されていました。
-
西日本最大級 カスタムの祭典「神戸ニューオーダーチョッパーショー」が神戸国際展示場で開催
2019.08.282019年8 月18日に開催された『ニューオーダーチョッパーショー2019』は、西日本最大級のカスタムイベントとして知られています。14年目を迎えた2019年のショーでも様々なチョッパーを目にすることができました。
-
イベントを通して見える日本のカスタム・シーンへの憧れと尊敬の念 マレーシアのショー「アート・オブ・スピード」とは
2019.08.062019年7月27から28日の2日間に渡ってマレーシアで“アート・オブ・スピード”が開催されました。カスタムバイク/カーの展示やメーカーも出典する同イベントでは、どのような光景が広がっていたのでしょうか。
-
オンラインで世界同時開催 画期的な試みを取り入れた「デウス・バイク・ビルドオフ」が渋谷で復活
2019.07.23アパレルを主軸に様々なコンテンツを展開する「デウス・エクス・マキナ・ジャパン」は、2019年7月20日にカスタムバイクの展示イベント「デウス・バイク・ビルドオフ」を開催しました。3年ぶりに復活を遂げた同イベントは、どのような進化を見せたのでしょうか。
-
仰天!! 3輪だから三つ目に…!? ヤマハ「ナイケン」デザイナーの開発ウラ話
2019.05.25ヤマハがはじめて開催した「NIKEN/GTエクスクルーシブ試乗会」と「オーナーズミーティング」。驚愕の開発秘話が飛び出したのは、開発責任者やデザイン担当者によるトークショーでのことでした。
-
おみやげはシャレのきいた「2本の剣」!? ヤマハがはじめて開催するイベント、そのねらいとは?
2019.05.22前2輪、後1輪の3輪バイク、ヤマハ「NIKEN(ナイケン)」にツーリング仕様の「NIKEN GT(ナイケンGT)」が追加され、メーカーは初めて一般ユーザー向けの試乗会と、オーナーズミーティングを同時開催。その意図をうかがいました。
-
タイ王国はホンダ王国! 東南アジアのバイク熱が急上昇中!
2019.04.29タイ王国は、バイクの販売台数が日本の約5倍とメーカーにとって大きなマーケットです。その中でもホンダは、全体の8割弱の販売台数を誇っています。
-
タイのバイク事情SUZUKI/Kawasaki編 メーカー毎に特色を出したブースを展開!
2019.04.11東南アジア諸国では、バイクの大型化が進んでいます。以前は、小型スクーターなどがショーの主流でしたが、現在は大型スクーターやロードモデルが展示の大多数をしめています。