NC750Xの記事一覧
-
ホンダ「NC750X」フルフェイスも収納できる個性派アドベンチャーモデル最新型登場
2022.10.30ホンダは「NC750X」2023年モデルを2023年1月19日に発売します。新型モデルでは「パールディープマッドグレー」と「キャンディークロモスフィアレッド」、継続色の「パールグレアホワイト」の3色が用意されています。
-
ホンダ「NC750X」 フルフェイスも収納可能なアドベンチャーモデルの最新型を欧州で発表
2022.09.12ホンダ・ヨーロッパは「NC750X」2023年モデルを欧州市場で発表しました。新型モデルではマットジーンズブルーメタリック、パールディープマッドグレー、キャンディークロモスフィアレッドの3色が用意されています。
-
ホンダ「NC750X DCT」のツーリングでの使い勝手がさらに進化している! 残すはあとひとつ!?
2022.02.08アドベンチャーテイストの扱いやすいスポーツツアラーとして存在感を放ち続けているホンダ「NC750X」は、2021年のマイナーチェンジでさらに進化。ツーリングでの使い勝手を検証してみました。
-
the「燃費」つい回したくなる楽しいエンジン ホンダ「NC750X DCT」最新型の燃費はどうだ!?
2021.06.12好燃費もウリのホンダの個性派クロスオーバーモデル「NC750X」(DCT仕様)は、2021年型となって燃費性能も向上しているのでしょうか? 先代モデルの記録と比較しながら燃費を測ってみました。
-
燃料タンク部分にメットイン! クラッチ操作不要のホンダ「NC750X」DCT仕様 2021年最新モデルはとにかく良いバイク!
2021.05.22ホンダの大型スポーツモデル「NC750X」は、ツーリングから日常使いまで、走る楽しさと扱いやすさを両立させたクロスオーバーモデルです。2014年の新登場から熟成が進み、2021年には2度目のフルモデルチェンジ、そのDCT仕様に試乗しました。
-
買い物カゴ並の収納力!? ホンダ「NC750X DCT」 熟成の2018年モデルでツーリングの使い勝手を検証する
2021.02.212021年2月25日に新型が発売されるホンダ「NC750X DCT」は、従来モデルからクラッチ操作不要で気軽に乗れるアドベンチャーテイストのツアラーとして人気を博してきました。あらためて2018年モデルを駆り、ツーリングでの使い勝手を確かめてみました。
-
新型登場前に2018年モデルの熟成度を確かめる ユニークなパッケージと充実装備のホンダ「NC750X DCT」
2021.02.13クラッチ操作不要のDCTを装備するホンダ「NC750X DCT」は、力強いトルク特性で扱いやすく燃費性能に優れた排気量745ccの直列2気筒エンジンを搭載し、他にはないユニークな装備が特徴のモデルです。2021年の新型登場を控えた2018年型にあらためて試乗しました。
-
さらにアクティブな毎日へ! ホンダが大型スポーツモデル「NC750X」「NC750X デュアルクラッチ トランスミッション」をフルモデルチェンジ
2021.01.23ホンダは、同社の大型スポーツモデル「NC750X」「NC750X デュアルクラッチ トランスミッション」をフルモデルチェンジし、ホンダ ドリームより2021年2月25日に発売すると発表しました。
-
the「燃費」クラッチ操作不要のDCT装備車は燃費自慢? ホンダ「NC750X DCT」の実走燃費を計測してみた
2021.01.09クラッチ操作不要のDCTを装備するホンダ「NC750X DCT」は、省燃費でオールラウンドな走りが楽しめるクロスオーバーモデルです。実際のところどうなのか? 2021年モデルチェンジ前の2018年型で燃費を計測してみました。
-
ホンダ・ヨーロッパが発表済みの2021年モデル18機種 日本ではどのモデルが販売される?
2020.11.12ホンダ・ヨーロッパは2020年11月10日に欧州市場へ導入する2021年モデルを新たに7機種公開しました。これにより2021年モデルは全18機種が公開されましたが、日本市場ではどのモデルが導入されるのでしょうか。