TECH21の記事一覧
-
テック21カラーのヤマハ「YZR500(0W98)」をハセガワがキット化し発売
2020.07.22プラモデルメーカーのハセガワは、1988年全日本ロードレース選手権第14戦TBCビッグロードレースで平選手が駆るTECH21カラーのYZR500優勝車を忠実に再現、新規デカールも付属する限定版で発売します。
-
ヤマハの4サイクル4気筒250ccレーサーレプリカの本命「FZR250」が登場した日
2020.02.20レーサーレプリカブームは、2サイクルモデルが主流でした。1986年にヤマハから登場したFZR250はそれまでの4サイクル250ccモデルのイメージからレプリカモデルへ大きく舵を切ったヤマハの意欲作でした。
-
2019鈴鹿8耐で話題となったヤマハTECH21レーシング 80年代のTECH21カラーを纏った市販車が胸を熱くさせる!!
2019.10.092019年鈴鹿8耐で注目を集めたヤマハのTECH21カラーYZF-R1とA・ローズ選手のヘルメット。1985年平・ケニー組が駆ったFZR750 TECH21は、市販車チャンプRS、FZR250、YSR50の限定カラーとして発売されていました。
-
好敵手の参戦で歴史に残る名レースを展開 優勝逃すも5大会連続で表彰台を獲得したヤマハ・ワークスが語る鈴鹿8耐2019
2019.07.302019年7月28日に決勝が行われた鈴鹿8耐に大会5連覇をかけて挑んだ「#21YAMAHA FACTORY RACING TEAM」は、2位でフィニッシュし5大会連続で表彰台を獲得しました。レースに参加したライダー、そしてチームを統括した吉川和多留監督がレース後の心境について話します。
-
鈴鹿8耐5連覇を目指す、ヤマハファクトリーレーシングチーム
2019.07.232019年の鈴鹿8耐で5連覇を目指すヤマハファクトリーレーシングチーム。ワークスとして復活を遂げた、2015年から振り返ります。
-
TECH21(テック21)カラーにキングのヘルメット!! 1985年の熱い夏を想い出す ローズ選手の演出に感謝
2019.06.27鈴鹿8耐5連覇を目指すヤマハファクトリーレーシングチームは、鈴鹿サーキットで行われた合同テストに参加し好タイムを記録しました。また、一際目立つカラーリングの2019耐久仕様のYZF-R1ですが、ライダーのヘルメットにも注目が集まりそうです。
-
ヤマハ「TECH21(テック21)」夏の鈴鹿8耐は何かが起こる!
2019.05.22昭和の時代を築いたあのチームが復活しました。5連覇を目指すヤマハファクトリーレーシングチームは、TECH21のカラーリングが施されたマシンで2019年鈴鹿8時間耐久レースに参戦します。
-
「ヤマハTECH21」カムバック! 復刻ボディカラーを身にまとい鈴鹿8耐5連覇を目指す
2019.05.22ヤマハは2019年7月25日から開催される鈴鹿8時間耐久ロードレースのチーム体制を発表しました。今回のレースに参戦する「YZF-R1」では、往年のファン垂涎の「TECH21」カラーが採用されました。