ジームの記事一覧
-
電動バイクを展開する「XEAM」 日本初上陸を含む6ブランド20車種を大阪・東京・名古屋モーターサイクルショーで公開
2022.03.09海外の電動バイクブランドの輸入、販売を行う「XEAM(ジーム)」は、3月19日から順次開催される大阪・東京・名古屋モーターサイクルショーで日本初上陸を含む6ブランド20車種を公開します。どのようなモデルが展示されるのでしょうか。
-
鋭い加速と卓越の走り ゼロモーターサイクルズ「DS」から感じたバイクの未来に対する希望的観測
2021.10.24日本においては「XEAM」が取り扱う米国の電動バイクブランド「ゼロモーターサイクルズ」は現在、様々なモデルを発売していますが、今回は普通自動二輪免許で乗れる「DS」の実力を検証していきます。
-
中免で乗れる電動バイク ゼロモーターサイクル「FXS」の実力は?
2021.10.17日本においては「XEAM」が取り扱う米国の電動バイクブランド「ゼロモーターサイクルズ」は現在、様々なモデルを発売していますが、今回は普通自動二輪免許で乗れる「FXS」の実力を検証していきます。
-
「バイク界のテスラ」ゼロモーターサイクルズ 最高峰モデル「SR/S」を走らせて感じた「バイクの未来図」とは
2021.10.01日本においては「XEAM」が取り扱う米国の電動バイクブランド「ゼロモーターサイクルズ」は現在、様々なモデルを発売していますが、今回はフラッグシップモデル「SR/F」の兄弟車である「SR/S」の実力を検証していきます。
-
2ストレプリカ好きならハマる!? 「バイク界のテスラ」ゼロモーターサイクルズ大型電動ネイキッド「SR/F」を公道で乗ってみた
2021.09.24日本においては「XEAM」が取り扱う米国の電動バイクブランド「ゼロモーターサイクルズ」は現在、様々なモデルを発売していますが、そのなかでフラッグシップとよべる存在が大型電動ネイキッド「SR/F」でしょう。はたしてその公道での走りはどれほどのレベルなのでしょうか。
-
日本初!! イオン海老名SCに電動バイク専用インドアスポーツ施設「e-TRAIL PARK」が本日オープン
2021.08.19オートバイの全国レンタルサービス「レンタル819」を運営するキズキレンタルサービスが、日本初の試みとして、電動バイク専用 インドアスポーツ施設「e-TRAIL PARK」をオープンすると発表しました。
-
MotoEライダー 大久保 光のレースレポート「トレーニング用に取り入れた原付電動バイクTROMOX『MINO』をプロ目線でインプレッション」
2021.08.12日本人初のMotoE(FIM Enel MotoE World Cup)ライダーとして、2021年シーズンを戦うことになった大久保 光 選手のレースレポート第8弾! 今回は、トレーニングに使用している電動バイク TROMOX「MINO」をインプレッションしてくれました。
-
アプリとの連携で高められる利便性 原付2種区分の電動バイク、niu「NQi GT」を検証する
2021.07.29原付2種区分の電動バイク、niu「NQi GT」は、専用アプリ「NIU E-Scooter」との連携によって、遠隔でバッテリー残量やその日の走行ルートを確認、車体のシステムチェックができるようになっています。
-
音が静か過ぎて存在が気付かれない!? 原付2種区分の電動バイク、niu「NQi GT」を検証する
2021.07.25約3週間にわたり「XEAM(ジーム)」が輸入、販売する原付2種区分の電動バイクniu「NQi GT」の日常での使い勝手を検証しましたが、原付1種とは少し異なる音の問題をはらんでいました。
-
満充電で100km超を走行 原付2種区分の電動バイク、niu「NQi GT」の気になる電費を検証する
2021.07.22電動バイクのスペック表を見るときに、とくに気になるのが電費、つまり航続距離ではないでしょうか。「XEAM(ジーム)」が輸入、販売する原付2種区分の電動バイク、niu「NQi GT」で検証を行ないました。