ニュースの記事一覧
-
⾃転⾞ヘルメット国内シェアNo.1 OGKカブトが医療従事者向け⾶沫防護デバイスを開発
2021.04.07自転車ヘルメット国内シェアNo.1(SG基準品・オージーケーカブト調べ)のOGK Kabuto(オージーケーカブト)は、医療従事者および⼀般向けエアロゾル(⾶沫)防護製品「AirVision(エアービジョン)」の開発を完了し、販売に向けての準備を開始しました。どのような製品なのでしょうか。
-
スペシャライズド「Como SL」登場 カリフォルニアでデザインされ、スイスで開発された最新電アシ
2021.04.07米国のカリフォルニアに本社を置くサイクリングブランド「SPECIALIZED(スペシャライズド)」は、最新の電動アシスト自転車「Como SL(コモ エスエル)」を発売しました。どのような特徴があるのでしょうか。
-
Yatri Motorcycles「Project Zero」カフェレーサースタイルの最新電動バイクが生産開始
2021.04.06ネパールのブランド「Yatri Motorcycles」は、2019年より開発を続けてきた電動バイク「Project Zero」の生産を開始します。どのような特徴があるのでしょうか。
-
春の交通安全運動が4月6~15日の期間でスタート “原宿”で開催されたパレードに“COOLS”の佐藤秀光さんとサンダンス・柴崎武彦さんが登場
2021.04.064月6日から始まった春の全国交通運動に先駆け、4月3日に渋谷区原宿でパレードが開催されました。このパレードではカスタムされたハーレーやトライクが参加し、一風、変わった光景となりました。
-
ヤマハ「YZF-R15」最新モデル登場 「R」シリーズの小排気量モデルに新色が登場
2021.04.05India Yamaha Motor Pvt. Ltd.(ヤマハ・インド)は、排気量155ccのエンジンを搭載したスーパースポーツ「YZF-R15」の最新モデルをインド市場に導入しました。最新モデルではスタイリッシュな外観を引き立てる新色が採用されました。
-
ハンドリングのヤマハが400cc空冷直4で勝負!! 1993年に登場した「XJR400」が1/12スケールのプラモデルとなって新登場
2021.04.05プラモデルやトイホビーなどの老舗玩具メーカー「AOSHIMA(青島文化教材社)」から、1993年に登場したヤマハ「XJR400」が1/12スケールのプラモデルとなって新登場しました。
-
ホンダ、タイ現地法人の二輪事業を一本化し、新会社を設立
2021.04.04ホンダのタイ現地法人であるタイホンダマニュファクチュアリングカンパニー・リミテッドは、タイにおける二輪車の生産と販売およびパワープロダクツの生産事業を一体化し、新会社を設立すると発表しました。
-
CFMOTO「650 NK SP」発表 KISKAデザインのネイキッドモデルがグレードアップ
2021.04.04全地形対応車であるATVやバイクを製造、販売する「CFMOTO」は、最新ネイキッドモデル「650 NK SP」を発表しました。どのような進化を遂げたのでしょうか。
-
1911年創業の老舗ブランド「ベネリモーターサイクル」日本上陸 原付二種と軽二輪の計4モデルを導入
2021.04.02国内外のカスタムパーツや電動バイクの販売を行う株式会社プロト「以下:プロト」は、イタリアのバイクブランド「Benelli Motorcycle(ベネリモーターサイクル)」を発売しました。どのようなモデルが導入されるのでしょうか。
-
1978年型のホンダ「HAWK(ホーク)」シリーズから、2機種が1/12スケールのプラモデルとなって新登場
2021.04.02プラモデルやトイホビーなどの老舗玩具メーカー「AOSHIMA(青島文化教材社)」から、1978年に登場したホンダ「HAWK(ホーク)」シリーズの2機種が1/12スケールのプラモデルとなって新登場しました。