3気筒エンジンを搭載するトライアンフ新型「トライデント660」 見た目も走りも過不足ない車体で価格100万円以下はお見事 身長174cmの筆者(伊丹孝裕)がシート高805mmの車体にまたがった状態 シンプルな丸目のLEDヘッドライト。中心にトライアンフのロゴマークが配される。ヘッドライト上のフライスクリーンはアクセサリー。LEDウインカーもアクセサリーでシーケンシャルにアップグレード可能 アップライトなライディングポジションとなるハンドルバー。バーエンドミラーはアクセサリー。ハンドル左スイッチボックスには各種選択ボタンを配置。アクセサリーでグリップヒーターも装備し、左グリップにスイッチを配置 丸型のメーター上半分にはデジタル表示の速度計とバーグラフ表示の回転計、下半分にはTFTカラーディスプレイに各種インフォメーションを表示。3つの走行モードから選択可能(写真はレインモードを表示) 前後一体型のシート。リアシートのグラブバー(ピリオングラブハンドル)はアクセサリー フロントフォークはSHOWA製倒立フォーク、ブレーキにはNISSIN製の片押し2ピストンキャリパーをダブルで装備 リアサスペンションにはSHOWA製プリロード調整機能付きモノショックを装備 リアブレーキにはNISSIN製片押しシングルピストンキャリパーを装備 トライアンフ「TRIDENT 660(トライデント660)」(2021年型)カラー:クリスタルホワイト トライアンフ「TRIDENT 660(トライデント660)」(2021年型)カラー:クリスタルホワイト トライアンフ「TRIDENT 660(トライデント660)」(2021年型)に試乗する筆者(伊丹孝裕) トライアンフ「TRIDENT 660(トライデント660)」(2021年型)カラー:クリスタルホワイト。排気量660ccの水冷並列3気筒DOHC4バルブエンジンを搭載し、最高出力81PS/10250rpm、最大トルク64Nm/6250rpmを発揮 燃料タンク容量は14リットル。ナンバープレートはスイングアームにマウントし、テールランプはシート下後方にすっきりとまとめられている 大排気量モデルでありながらコンパクトで扱いやすい。ストリートでの軽快なフットワークも魅力 この画像の記事を読む バイク不足で高騰中!愛車の相場を調べてみる>> 画像ギャラリー