しまなみ海道ってどんな道? ~おすすめグルメ編~
バイクタレントとして活躍する岸田彩美さんは、愛媛県今治市~広島県尾道市までを結ぶ「しまなみ海道」を訪れました。しまなみ海道ではご当地ならではのグルメも楽しめるようです。
しまなみ海道には美味しいグルメが満載!
こんにちは。バイクタレントの岸田彩美です。今回は、しまなみ海道で楽しめる「グルメ」にスポットを当ててご紹介したいと思います。

今回のしまなみ海道ツーリングではたくさんの美味しいグルメに出会いましたが、絞りに絞ってジャンル別ベストをご紹介します!
■がっつり系☆今治市のB級グルメの“焼豚玉子飯”のお店「大黒屋」さん

まずは、大黒屋さん、バイク専用駐車場有りなのは、バイク乗りにはありがたいところです。
ここの焼豚玉子飯とは、元々は中華料理店のまかないとして食べられていたのがきっかけで広まったとか。
「上手い!安い!ボリューム!早い!」がモットーで、ご飯の上にはスライスした焼豚(店によって異なる)を乗せ、半熟の目玉焼きをトッピングし、甘辛いタレをかけて完成!
お店によってさまざまな個性があるらしいので、食べ比べもいいかもですが……ボリュームがあるので私はミニサイズをチョイスしました。スープもついてきます。サイズ感は、ちょうど良かったです(笑)。
噂どおり、提供までのスピードも早くすぐに焼豚玉子飯が出来上がります。
タレの味がちょっと濃いめの甘辛ソースで超食欲そそるので、あっという間にペロリ完食しちゃいました。
お仕事される方も多く食べに来ていましたね。お店の方いわく、トッピングでマヨネーズを足すのがオススメらしい。またカレー味のタレバージョンもありました。
今思い出しながら記事を書くだけでお腹が空いちゃいます……また食べたいです。
■お洒落・映え系 向島にある「USHIO CHOCOLATL」さん

超こだわっているお店です。カカオと砂糖のみで作るチョコレートが有名で、世界中の様々なカカオ豆を使用し、カカオ豆の焙煎・チョコレートの製造・販売までの工程をお店で行っているんですって。
店内はいたるところにアートやイラストがあり、写真を撮っても楽しいです。
そしてチョコレートは大きなディスプレイの中にずらりと飾られているのですが、カカオの原産地ごとに全て包み紙が違うのです。お店の方もすごく丁寧に教えて下さるので、きっとお気に入りのチョコレートが見つかりますよ♪
私は苦さ控えめで甘いお味の“ベトナム”にしました! 包み紙もとっても素敵で、私……持ち帰りました(笑)。
ワクワクしながら中を開けてみると……波模様のチョコレート♪
贅沢にボリっといただきました。鼻から抜ける香りと味をぜひ堪能して欲しい……香りがすごくいいので、チョコレート好きな方にはぜひおすすめしたいです。
ドリンクはアイスカカオミルクをオーダーして一緒に頂きました。海を見ながらのんびりと過ごすことが出来ますよ♪
■ベストオブアイス「亀老山展望公園の売店」にある玉藻塩オリジナルジェラート
個人的にツーリングには欠かせないアイスクリーム(ジェラート含む)ですが、こちらのジェラートは絶品でした。
お店の方がコーンにジェラートを盛り盛りに乗せたあと、仕上げの茶色の藻塩を振ってくれます。この藻塩の塩気がアクセントになって、さらに美味しさ倍増。トルコアイスとは言わないけど、すこしアイスが伸びる感じもあるし、柔らかめなのでなんとなく頭にキーンとこないんですよね。あら不思議。
展望公園からは絶景を見る事が出来るのですが、あいにくの濃霧により、何にも見えませんでした(笑)。でも美味しいアイスが食べられるのでそれだけで行く価値ありです!
■食べ歩きならここ! 生口島のしおまち商店街「岡哲商店」さんのコロッケ

名物女将!? による手作りコロッケを食べました。揚げたてサクサクで美味しい~! コロッケって手間かかるからなかなか手作りしないので、外に出ると食べたくなっちゃうんですよね(笑)。たまにはバイクを停めてフラフラと食べ歩きするのも楽しかったですよ♪
ほかにもたくさん美味しいグルメがあって、全部紹介したいところですが……今回はここまで。
このしまなみ海道ツーリングで、がっつり太りましたが後悔なし(笑)。やっぱりツーリングと言えば美味しいグルメですよね!!
皆様の参考になれば嬉しいです。他にもこんなグルメがあるよ~っていう情報があれば、ぜひ教えてくださいね。次回の記事もお楽しみに♪
【了】
Writer: 岸田彩美
食べる事とインコが大好き。愛称:あやみん。2011年駒澤大学準ミスグランプリを取得後、ツインリンクもてぎのイメージガール、ツインリンクもてぎエンジェルを務めた。任期中に様々なバイクの楽しみ方に出会いその魅力に心を奪われた。トライアルデモンストレーション、MotoGP 日本グランプリでステージMCなどバイクのイベント出演や司会も務める。