最強の免許証!フルビット免許証とその取得方法とは

フルビット免許証という、最強の免許を知っていますか。一部の人たちから、とても憧れられている免許証で、フルビット免許証を所持している人は、非常に少数です。いったいどうすれば、フルビット免許証を取ることができるのでしょうか。

フルビット免許証とは

 運転免許証には、下部中央に「種類」と書かれた項目が存在します。

運転免許証には、下部中央に「種類」と書かれた項目が存在

 ここには14の枠があり、取得した免許の種類が記載されます。この14の枠すべてが記載されている免許証が、フルビット免許証。そして、フルビット免許証を所持している人は、フルビッターと呼ばれています。

 公道を走るすべての車両を運転できる免許があれば、フルビット免許証を所持していることになるかと思われるかもしれませんが、そういう訳ではありません。

 運転免許証の「種類」の項目には、取得した免許の種類しか記載されないのです。免許には種類によって、上位、下位の関係があり、上位の免許を取得すれば、下位の免許を取得しなくても運転することが可能となる車両も存在。例えば、普通自動車免許があれば、その下位にあたる原付は、原付免許を取得しなくても運転することができます。

 また、上位の免許を先に取得してしまうと、下位の免許を取得することはできません。そのため、フルビット免許証にするためには、計画的に下位の免許から順番に取得していかなければならず、途中で順番を間違えてしまえば、フルビット免許証を完成させることはできません。つまり、フルビット免許証を所持するためには、取得する免許の順番が決まっているのです。

 ちなみに、フルビット免許証ではないものの、公道を走るすべての車両を運転できる免許証のことはフル免許と呼ばれます。

 さて、免許の種類にある14の枠がすべて記載されている免許証を、なぜフルビット免許証と呼ぶのかですが、これは、旧様式の運転免許証と関係しています。

 運転免許証が現在のサイズになったのは1994年からですが、それ以前はひとまわり大きなサイズでした。この旧様式の運転免許証では、免許の種類をあらわす表示が現在とは異なっていたのです。

 現行の運転免許証では、所持している免許の種類が文字で記載されますが、旧様式の運転免許証では、免許の種類が一覧で記載されており、それぞれの免許に有無を示す「1」と「0」の数字が付けられていました。具体的には、免許を所持していると「1」が付き、免許を所持していなければ「0」が付けられるということです。そのため、すべての免許を所持していると、すべての種類に「1」が付けられます。

 コンピューターが扱う情報の最小単位をビットと呼びますが、1ビットは0と1のふたつの状態を表すことができます。このビットに倣い、免許の種類にすべて「1」の付いた免許証が、フルビット免許証と呼ばれるようになりました。

フルビット免許証のとり方やメリットとは

 運転免許証にある「種類」の項目には14の枠しかありませんが、実際には15種類の免許があり、具体的には、けん引1種とけん引2種が同じ枠に記載されます。

フルビット免許証を手に入れるには、免許を取得する順番が必要です

 そしてフルビット免許証のとり方には、いくつかの方法があります。まずは、10種類ある第1種免許を取得した後に、5種類ある第2種免許を取得する順番で進めていく方法が分かりやすいでしょう。

 第1種免許には、原付、小型特殊、普通自動二輪、大型自動二輪、普通、準中型、中型、大型、大型特殊、けん引の10種類があります。まず初めに、原付と小型特殊を取得します。その理由は、このふたつは、けん引以外のすべての免許で取得後に運転可能となるからです。この後は、バイクとクルマの免許を、それぞれ下位の免許から取得していきましょう。

 バイクの免許は、普通自動二輪、大型自動二輪の順に取得します。クルマの免許は、普通、準中型、中型、大型、大型特殊、けん引の順に取得するのがよいでしょう。ただし、大型特殊とけん引については、大型の取得を待たなくても取得することができるため、どちらを先に取得しても問題はありません。

 ここまでで、10種類の第1種免許がそろうので、続いて、第2種免許を取得します。

 第2種免許には、普通、中型、大型、大型特殊、けん引の5種類があります。これも第1種免許と同様で、下位の免許から取得していきます。普通2種、中型2種、大型2種の順で取得することになりますが、大型特殊2種とけん引2種は順不同。これの順番さえ守れば、フルビット免許証が完成します。

 なお、2種免許を取得する際は、通算3年以上の運転期間が取得要件となるため、フルビット免許証を完成させるためには、最低でも3年以上の年月がかかることも覚えておいてください。

 さて、こうして作成したフルビット免許証ですが、免許の種類は免許制度の変更によって、変わることがあります。最近では、2017年に免許の種類が細分化され、14種類から15種類になりました。そのため、せっかく苦労して作成したフルビット免許証も、免許制度が改正されれば、フルビット免許証ではなく、フル免許になってしまう可能性もあります。

 最後に、フルビット免許証のメリットについてですが、やはり最大のメリットは、フルビット免許証を完成させた際の達成感と喜びでしょう。それは、かけがえのない気持ちであることは、間違いありません。

【了】

【画像】フルビット免許証とその取得方法を画像で見る(6枚)

画像ギャラリー

最新記事