今年もやるよー! ヤマハの初級ON/OFFライディングスクール「YRA 大人のバイクレッスン」のスケジュールを発表

ヤマハは、二輪のライディングの基本を学ぶ「ヤマハライディングアカデミー 大人のバイクレッスン」を、2022年も3月26日の東京サマーランド(あきる野市)を皮切りに、全国各地で開催すると発表しました。改めてその取組についておさらいしてみましょう。

初心者やリターンライダーを中心とした初級のON/OFFライディングレッスン

 ヤマハは2022年2月1日に、二輪のライディングの基本を学ぶ「YRA(ヤマハライディングアカデミー)大人のバイクレッスン」を、3月26日の東京サマーランド(あきる野市)からスタートし、今年も全国各地で開催すると発表。同日より、申し込みの受付を開始しました。

「安全に」、「楽しく」、「正しく」、また「役立つように」使えるようにするための安全運転普及活動の一環として行われている「YRA(ヤマハライディングアカデミー)大人のバイクレッスン」
「安全に」、「楽しく」、「正しく」、また「役立つように」使えるようにするための安全運転普及活動の一環として行われている「YRA(ヤマハライディングアカデミー)大人のバイクレッスン」

 YRA 大人のバイクレッスンは、ヤマハ製品を「安全に」、「楽しく」、「正しく」、また「役立つように」使えるようにするための安全運転普及活動の一環として、おこなわれている初心者向けライディングレッスンです。

 2022年は、昨年導入されたライディングスキルの上達度合を可視化する「YRFS(ヤマハ・ライディング・フィードバック・システム)」を用いたレッスンをさらに充実させるだけでなく、会場内で基本レッスンをおこなった後に公道ツーリングに出かけるYRAで、もっとも人気のレッスンを主軸に、バイク仲間づくりにも一役買っていると好評の女性限定・若者限定レッスンなどが、受講希望の多い首都圏を中心に計画。

2021年に導入された「YRFS(ヤマハ・ライディング・フィードバック・システム)」。ライディングスキルの上達度合を可視化することを可能にしています
2021年に導入された「YRFS(ヤマハ・ライディング・フィードバック・システム)」。ライディングスキルの上達度合を可視化することを可能にしています

 いずれの会場も感染症防止対策が施され、各地の状況を確認しながらの実施される予定です。

 同レッスンでは主に、免許を取得したての初心者や免許取得後に公道デビューができずにいる人、仕事や結婚、子育てなどにより、しばらくバイクから離れていたリターンライダー向けに、二輪車をより安全に長く楽しむライディングの基本をレクチャー。

 車両を持っていない人でも気軽に参加できるよう、車両はもちろん、希望者には装具も用意。講師陣には、ヤマハレーシングで活躍したライダーたちが起用されています。

 なお、2021年は予定していた6割ほどのスケジュールを、受講料の事前キャッシュレス決済など、感染症防止対策を徹底して開催。

女性限定・若者限定のレッスンでは、ライディングスキルの上達に加え、バイク仲間づくりのきっかけになりそうなトークタイムも実施されました
女性限定・若者限定のレッスンでは、ライディングスキルの上達に加え、バイク仲間づくりのきっかけになりそうなトークタイムも実施されました

 YRFSを導入したレッスンや親子二世代を対象としたレッスン、関西エリアでの若者限定レッスンを初開催するなど、バイク仲間と知り合えたり、楽しみながらスキルアップできたと大好評。

 今年も初心者の不安を解消し、楽しみながら上達を実感できる内容での開催が予定されています。

【画像】「YRA(ヤマハライディングアカデミー)大人のバイクレッスン」に参加するイメージを画像で見る(9枚)

画像ギャラリー

1 2

最新記事