オフロードの記事一覧
-
ハスクバーナの2スト「TE250」と4スト「FE350」で実感!! これは確実にアドバンテージが得られる!?
2023.01.17ハスクバーナ・モーターサイクルズ・ジャパンは、2023年3月31日まで、新車の購入をサポートする「スプリングキャンペーン」を実施しています。オフロードコンペティションモデルも対象とのことで、ダートファンや競技志向のライダーにも嬉しい限り。ワイルドクロスパークGAIA(長野県大町市)で試乗したエンデューロモデル2機種を紹介します。
-
ホンダ「CRF250」シリーズ新型モデル発売 都会的で洗練された新色登場!
2023.01.15ホンダが、市街地からオフロードまで幅広いシチュエーションでの軽快な走りが魅力のオン・オフロードモデル「CRF250L」、「CRF250L<s>」、「CRF250 RALLY」、「CRF250 RALLY<s>」の仕様を一部変更し、2023年1月26日に発売します。
-
ホンダ「XR650L」 長い歴史を持つデュアルパーパス車両の2023年モデル登場
2023.01.12アメリカン・ホンダは、デュアルパーパスモデル「XR650L」の2023年モデルを北米市場で発表しました。
-
カワサキ「STOCKMAN」 優れた積載力とタフさを兼ね備えたモデルの最新型をインドネシアで発表
2023.01.05カワサキ・インドネシアは、優れた積載力とタフさを備えたモデル「STOCKMAN(ストックマン)」を発表しました。どのような特徴を備えているのでしょうか。
-
ミドルクラスアドベンチャーバイク、その魅力とは
2022.12.24アドベンチャーバイクの人気と販売台数の拡大は、日本で、そして世界で安定した成長を続けています。なかでも多機能なアドベンチャーバイクの世界を楽しめて、排気量を1000cc以下に、パッケージとしてよりオフロード走破性にフォーカスした、2022年型の注目モデル3機種を紹介します。
-
オフ車イメージで走りたい! そんな思いを満たすヤマハ「テネレ700」
2022.12.17日本では2020年夏、ヤマハの新型モデルとして発売開始された「Tenere 700(テネレ700)」は、ミドルサイズアドベンチャーバイクです。2022年型では排ガス規制に適合し、グラフィックも一新されました。あらためて試乗します。
-
存在感と身軽さの好バランス それがアプリリア「トゥアレグ660」の魅力
2022.12.10アプリリアから本格的なオフロードバイクとして新登場となった「TUAREG 660(トゥアレグ660)」は、排気量659ccの水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブエンジンを搭載するミドルクラスのアドベンチャーバイクです。どのようなキャラクターに仕上がっているのでしょうか。試乗しました。
-
-
ほぼ初心者ライダーの北向珠タ、基礎練習を終えてトレッキングツーリングしてみました!!
2022.12.08バイクに乗りはじめて約1年という北向珠タさん。ヤマハ発動機のYRA(ヤマハライディングアカデミー)が初心者向けに主催する「大人のバイクレッスン」で、オフロードレッスンに初挑戦! 基礎練習を終えて、いよいよトレッキングツーリングへ出かけます!
-
2023年型のヤマハ「YZ125X」と「YZ250X」に乗った! 最新2ストエンジンの音と匂いに大興奮!!
2022.12.06RZ、TZR、SDR、TDR、DT……ヤマハの歴代モデルは2ストファンには懐かしいかぎりですが、いまなお甲高いサウンドと白煙が味わえる世界があります。日本のクロスカントリーのために作られた新型競技車両「YZ125X」と「YZ250X」に試乗しました。