PCXが高級セダンでNMAXは高級スポーツカー!? クリスさんの愛車選び
Aloha Happy Friday! “The next station is...SUNNY RIDE!” 声優&ヒーラーとして活動するクリステル・チアリの連載へようこそ!毎週のぞいてくれるだけで、楽しい気分になれる不思議空間。今週もゆったりと、クリスワールドに浸かってってくださいませ。
遂にNMAXで走りだしたクリスさん。その感想は?
見た目と装備と驚きのアプリ連動など、乗る前から快適なポイントが多すぎて、なかなかヤマハ「NMAXくん」の走りまでたどり着いてないけど、行くぞ~!走るぞ~!Let’s go!!!

エンジをONにしても、キュルルというセルモーターが回る音もなく静か。これだと静かな早朝や夜中に自宅前でエンジンをかけても、ご近所さんを起こすことなく安心!
スロットルを回してみると、グーンと加速して、気持ちよくどこまでも伸びてくれる。ヤマハの原付二種スクーター「シグナス グリファス」と同じブルーコアエンジンを搭載しているNMAXだけど、最初の加速の体感がまったく別物に感じる。すごく気持ちいい。
座っているポジションなどの問題なのか、とっても安定していて好き。

減速もスロットルを戻してブレーキを握ると、すぐに反応してくれるから安心して信号で止まれる。アイドリングストップ機能もすごいスムーズ。止まった時は、静かにエンジンが切れて、再始動の時も反応が早くてもたつかない。そして、スロットルを回せばしっかりと加速。
ちゃんとアプリを起動してY-Connectとつなげておけば、走り終わった時に燃費計算もしてくれるから、世界中のユーザーランキングでどれだけECOにNMAXくんとおデート出来たかが、見れちゃいます。
どのバイクも全部いい! 愛車選びは迷宮入り?
ほな、コーナリングは?シグナス グリファスの時は足元がフラットやったから、膝は閉じてまうし足首もピチッとくっつけてしまって、なんか変に力が入っていたクリスさんでしたが、NMAXはホンダ「PCX」と同じで車体の真ん中が盛り上がっているから、ニイグリップしている様なスタイルで乗ることができ、スクーターに慣れていない私でも、安心して曲がることができました。

ほんまにちょっとのことやねんけど、マインドの問題で不思議。面白いね。
そしてNMAXくんの車重は131kgとグリファスくんより6kg重いだけなんやけど、曲がる感覚がちょっとズッシリとしたイメージ。Uターンもキュッと、よりしっかり安定感があって、不安なく方向転換ができました。エンジンが同じでも、感じ方が全然違うんやね。

ちなみにPCXが132kgで、ポジションとかも似ていて、乗り味も似てる感じ。コーナリングも同じ様な安定感で、前に旧型のNMAXくんに乗った時のことを思い出してみると、もっともっと機敏で反応がクイックで、ゴツゴツしてた様な気がしたけど、新型はPCXの高級感に似ていて、とっても素敵。シートはPCXの方が、少し柔らかい気がしますが、全然OK!
毎日の通勤レベルなら、十分な性能を持つ原付二種の125ccたち。どれがええんやろ~。高級セダンがPCXとしたら、NMAXは高級スポーツカー。低燃費で走りも楽しめて、荷物も運べるスクーター。絞るどころか、迷いが広がるクリスさん。どこに向かうんやろか。
みなさんを巻き込んでの、愛車選び。次回は何が飛び出すかなぁ?ではではhave a wonderful weekend!
今週はこのマシンで遊んできましたー!#nmax #おもしろい #乗りやすい #バイクのニュース #クリステル・チアリ #バイク乗りと繋がりたい #バイク女子 pic.twitter.com/iRs4TuNBeE
— ChristelleCiari🌈🎙🚃3/6レストランbeeでライブ (@christelleciari) February 25, 2022
Writer: クリステル・チアリ
父はギタリストのクロード・チアリ。19歳でKiss Fmのサウンドクルーとしてデビュー。その後バラエティーやMC、ナレーションなど幅広く活躍。
NHK教育テレビ『英語であそぼ』4代目おねぇさんに抜擢され生まれ育った関西から東京へ進出。『英語であそぼ』がきっかけで、全国の鉄道の英語車内アナウンスを担当することに。
声優、歌手、スポーツMC、幼児教育の先生やセラピストとしても近年全国を飛び回る。
元気印が取り柄のクリスさん、配信アプリ17ライブで毎晩22:30〜0:30みなさまからのリクエストを生でこたえてくれます!