【MotoGP第11戦オランダGP】ドゥカティのフランセスコ・バニャイアが今季3勝目
2022MotoGP第11戦オランダGP MotoGPクラス決勝レースが6月26日にTT・サーキット・アッセンで開催されました。今回のレースではフランセスコ・バニャイア選手(ドゥカティ・レノボ・チーム)が勝利し、今季3勝目をマークしました。
クアルタラロ選手は痛恨の転倒ノーポイント
2022MotoGP第11戦オランダGP MotoGPクラス決勝レースが6月26日にTT・サーキット・アッセンで開催されました。

ドライコンディショで開催されたオランダGP(26周)は、フランセスコ・バニャイア選手(ドゥカティ・レノボ・チーム)、ファビオ・クアルタラロ選手(モンスターエナジー・ヤマハMotoGP)、ホルヘ・マルティン選手(プリマ・プラマック・レーシング)が1列目スタート。
2列目にはマルコ・ベゼッチ選手(ムーニーVR46レーシング・チーム)、アレイシ・エスパルガロ選手(アプリリア・レーシング)、ジャック・ミラー選手(ドゥカティ・レノボ・チーム)が並びます。
スタート直後、1コーナーをトップで走り抜けたバニャイア選手は、その後もトップを守りきり今季3勝目。2番手にはルーキーのベゼッチ選手、3番手にマーベリック・ビニャーレス選手(アプリリア・レーシング)が入鵜匠しています。
今回のレースを終え、オランダGPを制したバニャイア選手、同グランプリで2度の転倒を喫しつつもライダーズランキングトップ守り抜くクアルタラロ選手は次のようにコメントしています。
フランセスコ・バニャイア選手(ドゥカティ・レノボ・チーム)

「この週末、特に今日のレースは本当に楽しかったです。特別なレースでしたし、この結果は、夏休みに入る前に正しいモチベーションを与えてくれます。ドゥカティがアッセンで最後に優勝したのは、2008年のストーナー選手以来ですから、久しぶりにこのサーキットでデスモセディチGPを優勝に導けたのは嬉しいことです。
また、僕の友人でアカデミーライダーでもあるマルコ・ベゼッキと一緒に表彰台に上れたのも嬉しいことです。今はリラックスして、8月のサーキットでさらに強くなって戻ってこようと思っています。
ファビオ・クアルタラロ選手(モンスターエナジー・ヤマハMotoGP)

「ルーキー・ミスを犯してしまいました。まだ3周目なのに、最後の1周のようにアタックしてしまい、完全に僕のミスでした。アプリリアとアレイシには、彼をコースアウトさせてしまったことを申し訳なく思っています。
転倒の後は問題があると感じたのでピットに入りましたが、雨が降るということだったのでチームは続行するように言ってきました。でもまたクラッシュしてしまったんです。何も壊していないのはかなりラッキーだと思います。最初の一瞬はセーブできましたが、動いたとたんにもう一回、転倒してしまったので、ちょっと肩が痛いです。でもこれは僕の責任。3周目に転倒して、その後にまた転倒するよりは、もっといい結果を残せたはずです。
シーズン開幕から10戦で2回しかクラッシュしなかったのに、今日は10周で2回もクラッシュしてしまいました。レース前にチームと話をした作戦は、“もし自分が前にいたらプッシュする。後方にいたら、ミスをしないようにしよう”ということだったんですが、僕はその逆をやってしまいました」。
■2022MotoGP MotoGPクラスライダーズランキングトップ 10(オランダGP終了時点)
1ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)172
2アレイシ・エスパルガロ(アプリリア)151
3ヨハン・ザルコ(ドゥカティ)114
4フランセスコ・バニャイア(ドゥカティ)106
5エネア・バスティアニーニ(ドゥカティ)105
6ブラッド・ビンダー(KTM)93
7ジャック・ミラー(ドゥカティ)91
8ジョアン・ミル(スズキ)77
9アレックス・リンス(スズキ)75
10ミゲール・オリベイラ(KTM)71