遂に室内トライアル体験開始!e-Trail Parkってどんなとこ?クリスさんのバイク遊び

Aloha Happy Friday! The next station is...SUNNY RIDE!毎週金曜日は、まったりゆったりクリスワールドでバイクな午後をお楽しみください!

トライアル初体験は室内!

ずっと体験したかったトライアル。室内でできることを友達に教えてもろて、速攻調べて、電話して色々聞いて、行ってみることに。ひとりやとちょっと寂しいし、久々にプロレスラーのおすしさんを誘って、キタヨー!海老名!

e-Trail Parkでトライアル体験をするクリスさん
e-Trail Parkでトライアル体験をするクリスさん

イオン海老名店の、パーキングタワー1階にあるe-Trail Park。駐車場にクルマを停めて、エレベーターを降りて右!

で〜〜〜ん!と大きなスペースに“e-Trail Park“って書いてある!そして横には、レンタル819のお店もあった。外で走ってもヨシッ!室内で汗を流してもヨシッ!ていう、バイク好きには最高の組み合わせ。

お店に着いてまず、「予約をしたクリスです」とお店の人に伝えたら、電話口で素敵な対応をしてくれたお姉さんが待っていてくれました。

e-Trail Parkはかなり広い
e-Trail Parkはかなり広い

「中島と申します。本日はよろしくお願いします!」小柄でショートヘアで、キュートなレディ!

クリスさん:楽しみに来ました〜!よろしくお願いします!

おすしさん:広いなぁ。。。室内をほんまに走れるんですか?

中島さん:そうなんですよー。電気で動くEV バイクなので、静かで排ガスもないので環境にもやさしくて!

クリスさん:今日は、ふたりともトライアル未経験者なので、みっちりレッスンを、しっかり走れるようになるまでよろしくおねがいします!

中島さん:はい!では早速ですが、お手続きを進めて、練習に入っていきましょう。まずはこちらの注意事項を読んでいただき、お名前、連絡先、ご住所など記入していただいてもいいですか?そのあと、防具を付けながらで良いので説明動画をご覧いただきます。

フォームを書いて、自転車用のヘルメットをかぶり、ひじとひざのプロテクターを付ける。

長袖がマストと書かれていたので、ジャケットを着て防具をつけようとしたら、

中島さん:クリスさん!本来ですとバイクなので長袖!とお伝えしているのですが、そのジャケットだと、とんでもなく汗だくになるのと、室内で8キロくらいのスピードでしか走らないので、半袖でいいですよ!不安であればジャケットを着ていただいてもいいですが、すごく汗をかくので!

おすしさん:着替えを持ってきたほうがよかったんですかね?

中島さん:お電話でお伝えすれば良かったですね。ごめんなさい。どれくらい乗るかにもよりますが、夏場はエアコンが入っていてもすごく汗だくになるので、お着替えがあると安心だと思います。

e-Trail Parkの装備を身に着けたプロレスラーのおすしさん
e-Trail Parkの装備を身に着けたプロレスラーのおすしさん

室内での体験だから、そんなにも汗をかくとは思わなかった。次回はオフロード用の格好を、準備してきたほうが良さそうかも。走る前から、めっちゃ通う気満々のクリスさんでした。

防具を付けながら、説明の動画を見る。動画では、トライアルってどんな競技?普通のバイクとどう違う?Eバイクとは?や乗り方など、安全に乗るための大切なお話が10分ほど続き、それが終わるといよいよ乗車!と思ったら、

中島さん:では乗る前にまずは、大切な体のストレッチをしていきます!

足も腕もゆっくり、しっかりと伸ばしていく。肩周りも足首も、関節も膝も。

中島さん:トライアルは立って乗るので最初は緊張とか怖さで変な力が入ってしまい、すごく腕がパンパンになってしまうので、しっかりと最初にほぐしておきましょう!終わってからも、ストレッチを入念にしてくださいね!

e-Trail Parkの注意点とは?

そしていよいよ、今日お世話になるバイクくん! SURRONのLight Bee Xが登場。50ccもあるのだが、普段バイクに乗っているのと、背が大きいので今回は125ccでチャレンジ!見た目は大きいけど、シート高は83cmで足付きはバッチリ!

 e-Trail Parkで乗ることができるSURRONのLight Bee X
e-Trail Parkで乗ることができるSURRONのLight Bee X

しかもエンジンじゃなくて、バッテリーやから車重も58㎏と軽い!バッテリーを抜いたら47㎏。移動も軽々できてしまう♪

3時間から4時間の充電で、どれだけスピードを出すかにもよるけど、20km/hで走行したとしたら大体110kmくらい走るらしい。ここのコースだと8km/hくらいで走るといっていたから、8時間くらいは走れるんかな。

おすしさんは自分のカラーに合わせて、グリーンのマシン。クリスさんはタイガースファンやから、迷いなくイエローを選択。

ストレッチをしっかりした私たちは、いよいよ初トライアルにチャレンジ!跨って、エンジンをON。電気やからまったく音がしなくて、かなり静か。

ハンドル左側の赤い突起は安全装置
ハンドル左側の赤い突起は安全装置

中島さん:左のハンドルに紐がついていますが、これを必ず手首に通してください!これが安全装置になるので、スロットルを開けすぎてバイクが前に飛び出した時などは、無理にバイクに乗ろうとせずに離れてください。安全装置が外れたら、エンジンが止まるようになっています。

一定のスピードでコースを走りますが、アップダウンや凸凹のある道を走るので、倒れたり、慣れないうちはバランスを取るのが難しく、腕にも力が入っているので、スロットルを開けすぎてしまう可能性があります。

おすしさん:どれくらいのスロットルをキープしていれば安全ですか?結構みんな、飛んで行ったりしてしまいますか?

おすしさんは、説明を聞いてドキドキモードに入ってしまった。でも確かに最初に聞くとびっくりするな。でも大丈夫!安全装置があるし、足つきもええんやし。

 e-Trail Parkの料金表
e-Trail Parkの料金表

中島さん:大丈夫です!そんなに飛んで行かれた人は今までいないのですが、何かあったら、マシンから降りるというのを覚えておいてください。あと、コケたらすぐに手を離す。

コースのレイアウトは動くようになっているので、ぶつかったり動いたり、柵が倒れても気にしないでください!8㎞/hのゆっくりと安定した走りで、リズム良く障害物を超えていけるように頑張りましょう!

ではコースに入る前に、ここのスペースを使ってバイクに慣れます。立ったままで8㎞/hをキープ!右回り、左回り、そして八の字の練習からしていきますよ。始まったばかりのトライアルレッスン。すぐにコースに行くのかと思ったら、初めての人にはじっくりと練習をしてくださって、これは安心。私の苦手な右回りや、立った状態でもスムーズに回れるようになるぞー!

ChristelleCiari🌈🎙🚃

【画像】e-Trail Park海老名店でトライアルを楽しむクリスさんを画像で見る

画像ギャラリー

Writer: クリステル・チアリ

父はギタリストのクロード・チアリ。19歳でKiss Fmのサウンドクルーとしてデビュー。その後バラエティーやMC、ナレーションなど幅広く活躍。
NHK教育テレビ『英語であそぼ』4代目おねぇさんに抜擢され生まれ育った関西から東京へ進出。『英語であそぼ』がきっかけで、全国の鉄道の英語車内アナウンスを担当することに。
声優、歌手、スポーツMC、幼児教育の先生やセラピストとしても近年全国を飛び回る。
元気印が取り柄のクリスさん、配信アプリ17ライブで毎晩22:30〜0:30みなさまからのリクエストを生でこたえてくれます!

最新記事