ヤマハのあみぐるみ・羊毛フェルトレシピ「ラビットリシティ」 ニャイケンからつづくキャラシリーズの第4弾公開中

ヤマハは、webで展開している手芸シリーズの最新作として、3輪スクーター「トリシティ」をモチーフにしたウサギのキャラクター「ラビットリシティ」のあみぐるみ・羊毛フェルトのレシピを公開しました。

トラの次はウサギがモチーフ

 ヤマハは、webで展開している手芸シリーズの最新作として、3輪スクーター「トリシティ」をモチーフにしたウサギのキャラクター「ラビットリシティ」のあみぐるみ・羊毛フェルトのレシピを公開しました。

ヤマハ「トリシティ」を擬ウサギ化した「ラビットリシティ」のあみぐるみ(左)と羊毛フェルト(右)
ヤマハ「トリシティ」を擬ウサギ化した「ラビットリシティ」のあみぐるみ(左)と羊毛フェルト(右)

 ヤマハが展開する「あみぐるみ・羊毛フェルト」のwebサイトでは、これまで大型3輪バイク「NIKEN(ナイケン)」やNIKENをモチーフにしたキャラクター「ニャイケン」、テレビ番組「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」でお馴染みの電動バイク「E-Vino」、前2輪スクーター「トリシティ125」をモチーフに、擬トラ化した「トラシティ125」など多数のレシピが公開されてきました。

 ニャイケンから続くキャラクターシリーズ第4段となるラビットリシティは、トラシティ同様にトリシティをモチーフに擬ウサギ化したもので、前2輪と2本の耳がチャームポイントなっています。

 なお、ヤマハの手芸コンテンツのwebサイトでは製作に必要な材料のほか、あみぐるみ・羊毛フェルトを基礎から学べるページ、動画での紹介なども用意。Instagram「ヤマハ発動機:あみぐるみ・羊毛フェルト」公式アカウントへ投稿することで作品を共有することも可能となっています。

【画像】ヤマハ「トリシティ」を擬ウサギ化した「ラビットリシティ」のあみぐるみと羊毛フェルトを画像で見る(14枚)

画像ギャラリー

最新記事