折り畳み電動スリーター「PXiD-F2」 タンデムシートやバスケットなど多数のオプションパーツを発売

2001年創業のカスタムショップ「モーターガレージグッズ」を運営する株式会社グッズは、後ろ2輪の電動スクーター「PXiD F2」のオプションパーツを発売しました。

利便性を高めるオプションパーツ登場

 2001年創業のカスタムショップ「モーターガレージグッズ」を運営する株式会社グッズは、後ろ2輪の電動スクーター「PXiD F2」のオプションパーツを発売しました。

折り畳み電動スリーター「PXiD-F2」
折り畳み電動スリーター「PXiD-F2」

 2022年に応援購入サイトで目標金額を上回る385万円以上の購入総額を集め、4月からは一般販売も開始予定のPXiD F2は、原付免許、ならびにAT小型限定免許以上の2輪免許で運転できる最新の電動スリーター(後ろ二輪の電動スクーター)です。

 中国淮安市に本社を置くHuaian PX Intelligent Manufacturing Co., Ltd.によって製造されているPXiD F2では、原付一種区分(定格出力600W/50cc相当)の「PXiD-F2-600」と、原付二種区分(定格出力1000W/125cc相当)の「PXiD-F2-1000」の2種類を用意。

 家庭用コンセントで約8時間充電することで最長 約45kmの航続距離を発揮します。

 また、PXiD F2では三輪車独特の「曲がりにくい」を解消し、快適な乗り心地を実現するため、リーン機構付きモノサスペンションが採用。

 ハンドルを折りたたむことで全長1260×全高635×全幅600mmとコンパクトにできるため、車載することも可能なほか、サドルに座ってのライディング、立ち乗りでのライディングなど自由なスタイルで楽しむことができます。

折り畳み電動スリーター「PXiD-F2」用のオプションパーツ「強化キャリアフレーム」
折り畳み電動スリーター「PXiD-F2」用のオプションパーツ「強化キャリアフレーム」

1000Wモデルはオプションパーツ装着でタンデム走行も可能

 PXiD-F2用として登場したオプションパーツは強化キャリアフレーム(1万3200円 ※以下、価格はすべて消費税10%込)や、キャリアフレームに装着可能なタンデムシートキット(8250円※1000W モデルのみ2人乗り可能、要小型二輪免許)、マイバスケットキャリア(5599円)、フロントバスケットキット(4620円)の4点でいずれも専用設計のため可能不要で装着可能。

 気軽でありながら、高い利便性を得られるパーツに仕上げられています。

【画像】折り畳み電動スリーター「PXiD-F2」用のオプションパーツを画像で見る(8枚)

画像ギャラリー

最新記事