サーキットの記事一覧
-

ホンダのM・マルケス選手との別れ それを惜しむファンの姿 バレンシアGPでパドックぶら歩き。
2023.12.232023年シーズンのMotoGP最終戦、バレンシアGPが開催されたリカルド・トルモ・サーキットのパドックをぶらりと歩いていると、ふと、いつもと違う様子が目に入りました。そこには、ひとつの「お別れ」があったのです。
-

分厚いベーコン&チーズの美味「ボカディージョ」に出会った! MotoGPバレンシアGPの舞台「リカルド・トルモ・サーキット」ぶら歩き。
2023.12.212023年シーズンのMotoGPバレンシアGPの取材のため、スペインのリカルド・トルモ・サーキットへと足を運びました。よく晴れて、とても暖かった11月下旬のバレンシア。金曜日、サーキットをぶらぶらと歩きました。
-

2023年最終戦を迎えたMotoEの「Eパドック」の様子 ~ミサノ・サーキットのパドックをぶら歩き。~
2023.11.30MotoGPサンマリノGP取材のために訪れたミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリで、パドックをぶらぶらと歩いてみました。
-

ラウンドアバウトから伸びる「加藤大治郎通り」と赤いシャツを着た出待ちのファン ミサノ・サーキットぶら歩き。
2023.11.232023年シーズンのMotoGPサンマリノGPの取材で、ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリを訪れました。3度目の地では、再会と、新しい光景が待っていました。
-

事実上のルーマニア選手権開催サーキット! 「モーターパーク ルーマニア」ってどんな場所?レーシングライダー大久保光の海外生活
2023.11.16レーシングライダーの大久保光選手が行ったルーマニアでのサーキット視察。そのレポートです。
-

台湾最速のバイク屋を目指して台湾スーパースポーツに参戦?!? モータースポーツ総合エンターテイナー濱原颯道の海外ライフ
2023.11.14国内外で活躍するモータースポーツ総合エンターテイナーの濱原颯道選手がTSS(台湾スーパースポーツ)というレースに参戦!そのレポートです。
-

パドックは広大で並ぶトレーラーとホスピタリティは巨大!! MotoGPカタルーニャGPの開催地でパドックをぶら歩き。
2023.11.139月上旬、2023年シーズンのMotoGP第11戦カタルーニャGPの取材のために訪れたバルセロナ・カタルーニャ・サーキットで、パドックを散策しました。散策と一口に言っても、とにかく広い。MotoGPのパドックはまるで、小さな町のようです。
-

MotoGPカタルーニャGPの開催地をぶら歩き。記憶に残る強烈な日差しとアイルトン・セナのモニュメント
2023.11.112023年シーズンのMotoGP第11戦カタルーニャGPの取材のため、バルセロナ・カタルーニャ・サーキットを訪れました。パドックを出てサーキットを歩くなか、いちばん脳裏に焼き付いたのは、モニュメントが並ぶラウンドアバウトでした。
-

MotoE初上陸! 海を越えた電動バイクが並ぶ「シルバーストン・サーキット」 MotoGPイギリスGPパドックぶら歩き
2023.10.03イギリスのシルバーストン・サーキットを初めて訪れて、パドックをぶらりと歩き……そうしてふと、気が付きました。「このトレーラーはどうやって移動してきたんだろう?」と。そこには、スペインやイタリア、ポルトガル、フランス、オランダのMotoGP取材で見たパドックと変わらない光景がありました。
-

肌寒かったシルバーストンで感じた、モータースポーツの楽しみ方のスタイル MotoGPイギリスGPでサーキットぶら歩き
2023.09.282023年シーズンのMotoGP第9戦イギリスGPの取材のため、初めてシルバーストン・サーキットを訪れました。イギリスGPはほとんど終日、冷たい風が吹き、気温も低め。肌寒いなか歩いたサーキットで、観客の姿に感じたことがありました。