サーキットの記事一覧
-

これができれば一流ライダー!? とは限りません!! バイク乗りの憧れテクニック「膝擦り」とは?
2025.07.14バイクには様々な専門用語が存在しますが、この企画ではそうした「バイク用語」について解説していきます。今回はライディングテクニックの一種「膝擦り」についてです。
-

知ってる?? 日本のモーターサイクルスポーツに欠かせない「MFJ」の2027年問題とは?
2025.06.16自身もサーキット走行を行うライターの後藤武さんが、バイク用のエアバッグについて解説します。
-

マレーシアにもバイクメーカーが!? 知らなかった……セパン・サーキットのミュージアムで新発見
2025.03.03MotoGP取材の合間になかなか行けずにいた、マレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットにあるミュージアムを、ようやく訪れることができました。そこには、マレーシアの国産バイクが展示されていました。
-

スペインでの最終戦は鉄道旅で。開催地にはハモンが売り切れるほどの観戦客が!?【MotoGP現場ぶら歩き】
2025.01.192024年シーズンのMotoGP最終戦となるソリダリティGP・オブ・バルセロナ取材のため、バルセロナ-カタルーニャ・サーキットに行きました。その旅の模様と、サーキットの様子をお届けします。
-

【MotoGP現場ぶら歩き】タイのレンタカー移動に大苦戦!! 道をふさぐのは……寝転ぶ犬!?
2025.01.132024年シーズンのMotoGP第18戦タイGP取材のために、タイのブリラムに行きました。そこで感じたのは、タイの犬の怖さ! 良い意味でも悪い意味でも、図太くてのんびりしているんです!!
-

【MotoGP現場ぶら歩き】急遽向かったオーストラリアで、フィリップ・アイランドの天候に右往左往!?
2025.01.112024年シーズンのMotoGP第17戦オーストラリアGPは、わたし(筆者:伊藤英里)が急遽取材に行くことを決めたグランプリでした。ビザの取得を乗り越えて現地に到着すると、聞いていた以上に、天候がころころと変わる島でした。
-

【MotoGP現場ぶら歩き】サーキット周辺に駐輪するバイクと、たくさんの自転車
2024.12.282024年シーズンのMotoGP第13戦サンマリノGP取材のために、わたし(筆者:伊藤英里)はイタリアのミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリに赴きました。ミサノ・サーキットは何度も訪れているけれど、今回は初めてゆっくりと眺めたモニュメントがあり、少しの変化も感じました。
-

名所であり最大の難所「オー・ルージュ」に挑む多くのツワモノたち ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.260~
2024.11.06レーシングドライバーの木下隆之さん(筆者)は、ベルギーのサーキット「スパ・フランコルシャン」の「オー・ルージュ」と呼ばれる危険なコーナーに多くのライダーが挑むと言います。どういうことなのでしょうか。
-

【MotoGP現場ぶら歩き】ミュージアムで知ったサーキットの歴史。最先端のマシンが戦う場所で、過去に思いを馳せる
2024.09.01MotoGP第10戦イギリスGPの取材のために、「Silverstone Circuit(シルバーストン・サーキット)」を訪れました。ここにはミュージアムもあり、足を運んでみました。
-

【MotoGP現場ぶら歩き】ザクセンリンクは「ドイツ」のイメージに違わぬソーセージとビールの海!!
2024.07.21MotoGPドイツGPが行なわれた「Sachsenring(ザクセンリンク)」に、2019年以来5年ぶりに取材に行きました。2度目のザクセンリンクは、まだまだ知らない顔を持っていました。