FANTICの記事一覧
-
ヤマハ発動機、グループ会社MM社の全株式をファンティック社に譲渡!
2020.10.08ヤマハモーターヨーロッパは、二輪車エンジンの製造を行うグループ会社MM社の全発行株式をファンティック社に譲渡することについて欧州労使協議会に協議を申し入れました。株式の譲渡は年内に終了予定です。
-
【バイクのミライ! Vol.2】百花繚乱の電動バイク、その課題と注意するポイント
2020.09.13クルマの世界ではスタンダードになりつつある電動車(電気自動車やハイブリッドカー)ですが、バイクの世界ではまだまだガソリンエンジンが優勢です。しかし、近年各社から多くのモデルが登場しています。百花繚乱の様相を見せる電動バイクですが、ポイントはどこにあるのでしょうか?
-
ファンティック「キャバレロ・スクランブラー500デラックス」 アーバンをテーマにしたスクランブラーが登場
2020.07.02サインハウスは、FANTIC Motor社が製造する特別仕様車「Caballero Scrambler 500 Deluxe」を発表しました。どのような特徴があるのでしょうか。
-
ファンティックの2ストモデル「XE125/XX125」 ヤマハ製エンジンを搭載した競技車が登場
2020.06.03イタリアのバイクブランド「ファンティック・モーター」製のバイクを取り扱うサインハウスは、ヤマハ製のエンジンを搭載した競技車両「XE125」および「XX125」の予約を開始しました。どのような特徴があるのでしょうか。
-
原付二種のオフ車!! ファンティック「Enduro125」2020年モデル登場
2020.05.29イタリアのメーカー「ファンティック」の製品を取り扱うサインハウスは、原付二種のオフロードモデル「Enduro125」の2020年モデルを発売しました。どのような車両なのでしょうか。
-
ファンティック新型電アシ「ISSIMO」登場 個性豊かな一台の乗り味は?
2020.05.28ファンティックは新型コロナウイルスの影響により中止となった東京モーターサイクルショーで発表する予定だった新型電動アシスト自転車「ISSIMO」を発表しました。その実力はどれほどのものなのでしょうか。
-
ファンティック「キャバレロ・スクランブラー500」 50周年を記念するアニバーサリーモデル登場
2020.05.26サインハウスは、FANTIC Motor社が製造する特別仕様車「Caballero Scrambler 500 50 th Anniversary」を発表しました。どのような特徴があるのでしょうか。
-
オンもオフも楽しめる個性と走り重視の6輪生活! 「ジョン クーパーワークス クラブマン」×「キャバレロ ラリー500」に乗ってみた
2020.03.09タイヤとエンジンが付いた乗り物はなんでも好き! クルマとバイクの6輪生活を楽しむ先川知香が、 MINI「ジョン クーパーワークス クラブマン」とファンティック「キャバレロ ラリー500」に試乗しました。
-
前後19インチ・ホイールを採用した唯一無二の公道仕様車 ファンテック「キャバレロ・フラット・トラック」のカスタムが登場
2019.12.06オーバルのダートコースをドリフト全開で駆け抜けるフラットトラック・レースは、米国を中心に高い人気を誇る競技です。近年では一部バイク乗りの間で密かなブームを巻き起こしています。
-
ヴィンテージMXの至宝ファンテックCaballeroシリーズに新型「RALLY500」発表【EICMA2019】
2019.11.192018年に50周年を迎えたFANTICのCaballeroシリーズは、ヒストリックエンデューロレーサーファンに向けたモデル「RALLY500」を11月下旬より発売します。