ガジェットの記事一覧
-
まるで逆「ワークマン」な他業種参入!? バイク用として培われたインカム技術が効率アップに貢献?? イヤーマフ付きでもクリアな音声を実現する「B+COM」が作業現場で活躍中だと!?
2025.07.18毎月の8日がつく日は『高梨はづきのきおくきろく。』。バイク女子の高梨はづきさんがサインハウスの「B+COM」の最新事情についてレポートしてくれました。
-
バイクナビが24時間365日、愛車を見守る!? 安心感爆上がりの常時接続型バイク専用スマートディスプレイ「AIO-6 LTE」登場
2025.03.14AKEEYOより2025年3月7日に、24時間365日愛車を見守る常時接続型バイク専用スマートディスプレイ「AIO-6 LTE」が登場しました。
-
前を向いたまま後ろも見える画期的なサングラス!? イギリス発のサングラスブランド「HINDSIGHT」が日本上陸を発表
2025.02.14イギリス発の革新的なサングラスブランドHINDSIGHTが、2025年3月に日本への上陸を発表。HINDSIGHTのサングラスは、サイクリストや都市部生活者の安全性を高めるために設計された画期的なアイテムです。
-
メリットはある? バイクにドラレコを装着する必要性を徹底解説
2025.02.12バイクにドライブレコーダーを装着する人が増えている一方で、「本当に必要なのか」と疑問視する声を耳にする機会も少なくありません。ではバイクにドラレコを装着することで、どのようなメリットがあるのでしょうか。
-
カワサキがHERE Technologiesをナビゲーションソリューションプロバイダーに採用! モバイルアプリ統合グレードアップでライダー体験をさらに改善
2024.11.07カワサキが2024年11月6日、位置情報とテクノロジープラットフォームの先端を行く、モバイルアプリ「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」のナビゲーションソリューションプロバイダーとして採用したとHERE Technologiesを発表しました。
-
夏ツーリングの景色を記録に残したい! アクションカメラの装着について
2024.08.23昨今、ライダーの間で人気を集めているアクションカメラ。ツーリングの思い出を残すために取り付けを検討しているライダーも増えていますが、小型カメラを装着する上で、どのような点に注意すればよいのでしょうか。
-
まるでドライヤー? 重さわずか800gの高圧洗浄機SPICERR「SWU-1」の実力は?
2024.07.10バイク用のインカム「B+COM」シリーズを展開するサイン・ハウスは新ブランド「SPICERR」の第1弾製品「ポケッタブル高圧洗浄機 SWU-1」を7月26日に発売します。早速、その実力を体験する機会が設けられたため、その実力を検証していきます。
-
次世代の熱中症対策ウエアの要は「ペルチェ」!? 冬場には「発熱」も可能な仕組みとは?
2024.07.09株式会社リブレは、「TOKYO OUTDOOR SHOW 2024」で次世代の熱中症対策ウエアとして注目を集める「ペルチェ素子」搭載ウエアを出展しました。
-
パイオニアのバイク用音声ナビ「MOTTO GO」 公式版の提供を開始
2024.07.04パイオニアは、保有する高度なルーティング技術と走行履歴データを活用したバイク用音声ナビ「MOTTO GO(モット ゴー)」公式版の提供を2024年7月4日に開始しました。
-
TomTomがBMWモトラッドのグローバルラインナップへナビゲーションスタックの提供を発表!さらに革新的なモデルへ
2024.06.26ロケーションテクノロジーの専門企業であるTomTomが2024年6月20日、BMW Motorradのグローバルラインナップにトムトムのナビゲーションスタックを提供すると発表しました。