鉄スクーターの記事一覧
-
イギリス生まれの鉄スクブランド「Royal Alloy」 原付二種モデル「GP125」「TG125」日本上陸
2022.05.09ランブレッタやファンティックなどの輸入車を販売するモータリスト合同会社は、イギリスのブランド「Royal Alloy」の製品取扱を開始しました。どのような特徴を備えているのでしょうか。
-
30年前の鉄スクーターを新車で購入できる!? 2スト125ccエンジン搭載のヴィンテージストックを放出!
2021.06.21インドの巨大バイクメーカー「BAJAJ(バジャージ)」製の鉄スクーターを過去に輸入販売していた「CKデザイン」が、30年ほど前に新車状態でストックしていた車両を「Venus Roma 125」というモデル名で放出、販売します。
-
マニアな人気を集めているヴィンテージな鉄スクーター富士重工業のラビットS601で走ってみました!
2021.05.14一部のマニアから高い人気を集めているのが「鉄スクーター」と呼ばれているヴィンテージスクーター。金属ボディならではの独特の質感、レトロなデザイン、旧車ならではの乗り味が魅力です。そこで、ラビットオーナーのママライダーが走ってみました!
-
ヴィンテージな鉄スクーター富士重工業のラビット S601ってどんなバイク? ママライダーが親子でタンデムツーリングに行ってみました!
2021.04.13最近マニアな人気を集めているのが「鉄スクーター」と呼ばれるヴィンテージスクーター。金属ボディならではの独特の質感、レトロなデザイン、2サイクルエンジン独特の乗り味が魅力です。そこでママライダーが娘とタンデムツーリングに出かけてみました!
-
一晩で2000台超の鉄スクーターが集結! タイ・バンコクは世界有数のヴィンテージ天国だった!
2020.12.022020年2月、タイ・バンコクで開催された東南アジア最大規模のスクーターイベント『GO TO SCOOTER』で見た、ヴィンテージスクーターの世界をご紹介します。
-
イタリアンスクーターの老舗ブランド「ベスパ」 1960年代に登場した「Vespa 160 GS」は当時の“俊足”スクーターだった
2020.10.30ベスパやランブレッタ、ラビットやシルバーピジョンなど、近年旧車ファンの間で人気が高まっているのが、スチールボディを持つスクーター「鉄スクーター」です。今回は国内唯一の鉄スクーター専門誌「WELLERマガジン」に掲載されたヴィンテージVespaの王道モデルをご紹介します。
-
スチールボディの国産スクーター 三菱最後の2輪モデル「三菱シルバーピジョンC140」は渾身の意欲作だった
2020.09.29ベスパやランブレッタ、ラビットやシルバーピジョンなど、近年旧車ファンの間で人気が高まっているのが、スチールボディを持つスクーター「鉄スクーター」です。今回は国内唯一の鉄スクーター専門誌「WELLERマガジン」に掲載された珍しい国産スクーターの姿をお届けします。
-
ヤマハ初のスクーター「SC-1」 その斬新なデザインは、現在のヤマハデザインにも通じています!!
2019.09.11ヤマハ発動機初の大型スクーター「SC-1」は、斬新なデザインにモノコックボディを採用し、1960年に発売されました。