自走で行ってもサーキット走行は楽しめる? MotoEライダー大久保光のバイクあそび 事務所にて配布されてい留守ポーツ走行のパンフレット。走行に必要な装備や条件を確認できます こちらが自走の方の駐輪エリアとなります。こちらのバスが目印です 貴重品はこちらのコインロッカーで管理できます 桶川スタッフオススメのサーキット近くにあるそうま水産の駐車場 ツーリングがてらサーキット走行を楽しむ企画を立てたレーシングライダーの大久保光選手。無事にテルル桶川スポーツランドに到着! 平日ということもあり比較的に空いていましたが、風が強かったようです 大久保光選手とカワサキ「Ninja ZX-25R」 地元のガソリンスタンドで満タンにして目的地に出発! スポーツ走行時にガス欠するのを避けるため、余分に給油しておきました 工具はこのような形で借りることができます。また、詳しく知りたい方は事務所にてパンフレットを。貴重品はコインロッカーで管理できます ミラーを外してライト等にテープを貼って走行券を見えやすいところに貼っていざ、サーキット走行へ! 自走の方の駐輪エリアから見たサーキットの様子 桶川スタッフオススメのサーキット近くにあるそうま水産 このボリュームで税込1100円! 埼玉でこんなに美味しい海鮮ものを楽しめるとは……嬉しい誤算です この画像の記事を読む バイク不足で高騰中!愛車の相場を調べてみる>> 画像ギャラリー