バイクdeストレッチ Vol.4 〜乗車前は“動的(ダイナミック)ストレッチ”で体の準備!〜
バイクに乗る前には準備運動を!自分自身にも暖機は必要です。シュートボクシングの日本女子ミニマム級王者MIOさんをモデルにライディングに必要な運動をご紹介します。
1.乗車前は“動的(ダイナミック)ストレッチ”で体の準備!
ロードモデルであればコーナリング時にバイクをホールドする、オフロードであれば、地面からの衝撃を受け止めるサスペンションの役割も担う脚部。バイクは以外と下半身も使いながら乗るものです。
その要となるのが、股関節です。バイクdeストレッチの準備運動編4回目は、シュートボクシングの初代日本女子ミニマム級王者のMIOさんをモデルに迎えて、股関節周辺の動的ストレッチを紹介していきます。

この運動をする時は、背中が丸くなって前傾しないように注意しましょう。動作を始める前には、若干、腰を落とすようにしてそこからリズミカルに脚を上げていくのがコツです。
1-4.サイドリフト



足を上げる時に、軸足にしっかり体重をかけるようにすると、体がグラつかないで済む。脚の重みを感じながら、1、2、1、2のリズムで動かすようにしよう。

「今回のエクササイズは、私の得意なシュートボクシングの膝蹴りに似ていました(笑)。キックで相手に確実に力を加えるには、軸足がしっかり地面に付いていないとダメ。連続で20回この動作をやると、かなりいい準備運動になりますよ。下半身も十分にストレッチして、スムーズで、そして安全なライディングを楽しんでください!」
【了】
MIO
初代シュートボクシング日本女子ミニマム級王者
Energy Fight×Shoot Boxing 48kg級王者
41戦37勝(4KO)4敗(2019年5月15日現在)
1995年、大阪府大阪市出身。身長153㎝、体重48kg(試合時)の小柄な体型ながら、破壊力抜群のスピードのあるパンチと鋭いキックを繰り出す。女子格闘技界期待のシュートボクシング選手。