サービスエリアの宿泊施設 東北自動車道「長者原SA」に「E-NEXCO LODGE」オープン決定
東北自動車道「長者原(ちょうじゃはら)」サービスエリア上り線に、NEXCO東日本としては2店舗目となる「E-NEXCO LODGE」長者原SA店をオープンします。
ツーリングプランの宿泊候補地に?
NEXCO東日本と株式会社旅籠屋は、2020年のゴールデンウィーク前までに、東北自動車道「長者原(ちょうじゃはら)」サービスエリア(以下、SA)上り線に、宿泊施設「E-NEXCO LODGE 長者原SA店(経営運営:旅籠屋)」をオープンします。

NEXCO東日本では、長距離を移動する道路利用者の宿泊ニーズに応えるとともに、地域の観光振興および活性化を目的として、高速道路からの直接利用、手軽で経済的に泊まることのできる宿泊施設を「E-NEXCO LODGE」の名称で展開しています。
長者原SA店は、同じく東北自動車道の佐野SA店に続く、NEXCO東日本で2店舗目の宿泊施設となります。
周辺環境としては、冬にはヒシクイ、マガン、オオハクチョウなどが飛来するラムサール条約湿地「化女沼(けじょぬま)」に隣接しており、所在地である宮城県大崎市内には名湯鳴子温泉群や鳴子峡など多くの名所・観光地があるほか、高速道路ネットワークを利用した東北各地への拠点としてのロケーションの良さがあることから、多くの利用が期待されています。

気になる宿泊料(室料制・素泊まり)は、1室1人利用の場合は4000円から1万5000円、1室2人利用の場合は7000円から1万8000円、1室4人利用の場合は1万円から2万円となっており、料金差は1室の利用人数、およびエコノミーからピークまで、シーズンによって5段階に分けられています。
客室には幅1.5mのクィーンサイズベッドが2台設置され、バス(タオル、シャンプー、リンス、ヘアードライヤー常備)、トイレ、TV、冷蔵庫、エアコン、インターネット(有線・Wi-Fi)などを完備し、無料で朝食(軽食)サービスがあります。
開業は2020年のゴールデンウィーク前、利用予約は開業日2カ月前頃よりホームページまたは電話(03-3847-8858)にて受付を行う予定とのこと。
2008年7月に開業した「E-NEXCO LODGE」1号店となる「E-NEXCO LODGE 佐野SA店」は、ファミリー利用を中心にビジネス利用が2割、平均稼働率は8割を超え、年末年始、ゴールデンウィーク、夏休みなどはほぼ満室と言います。
※ ※ ※
高速道路を利用した東北方面への長距離ツーリングを計画する際に、中継地点としてSA内の宿泊施設を候補に考えても良いかもしれません。
■施設概要
施設名称:E-NEXCO LODGE 長者原SA店(経営運営:旅籠屋)
所在地:東北自動車道 長者原SA(上り線)内(宮城県大崎市)
※下り線側からの利用には長者原SA(下り線)スマートICでの流出が必要です。
【了】