MOONEYESショップには、Cuteなアイテム多数あり!
Aloha Happy Friday!だんだん寒くなるとさ、アロハっていうだけでなんだかあったかい気持ちになるのは私だけ!?気持ちだけでもホッとできるこの空間に毎週なるようにクリスさん頑張るぞ!
気になるメニューが目白押しのMoon Cafe
さて、前回はようやく食べ終わったわけですが、実は余裕でイケるはずだったのですが、チャウメンのデザートに差し掛かったとき、あれれ? なんだか今までとはちがう?
去年来た時はめっちゃ平気やったのに、むむ、44歳になって食が細くなったから?!っなんて思ったけど、これだけ食べてるから普通やろってハリセンされそうや(笑)

なんにしても楽しみにしていたデザートのフォーチュンクッキーが食べたかったから、かなりお腹いっぱいでしたがコーヒーと共にしっかり食べたよ!
フォーチュンクッキー、AKB48の歌にもありましたが、ハワイを始めアメリカではすっごいメジャーなお菓子なんです! もともとは1894ジャパニーズティーガーデンというアトラクションとして国際見本市で日本人がせんべい(Japanese cookie)に占いを英語で書いて、中に入れたのがきっかけで外国に渡ったのですが、実は江戸時代から酒席や宴会でよく出されるおつまみだったんですって!


もっとも広がったのが第二次世界大戦後、中華料理店の店主がこれはいい!ってなってアメリカのチャイニーズレストランのデザートや、お会計した時のお口直しで出し始めて、いろいろ乗り越えて今に至るそうです。単純に大好きで、子供の頃ハワイで中華食べて、最後におみくじみたいに食べながら読んで英語の勉強をしていた思い出。女の子はいくつになっても占いは好きやもんね!
クリスさん、今ではタロットやチャネリングなど占いやヒーラーの仕事もしてるんやもん。何がきっかけになるかわからないね!

話を戻すと早い話、お腹がパンパンですぐバイクに跨られへんからゆっくりMOON Cafeのとなり(隣接している)のMOONEYESショップを探検したのです!
私が真っ先に必ず向かうのが2階! 2階にはステッカーやリフレッシュナー、車の中で使う小物コーナー、車やバイクのパーツごとのコーナー、そしてペンキなども売っていてすごく楽しいんです! 買うものがなくてもゆっくりぐるっと見るんだ。

アメ車乗ったらハンドルこんなんに変えたら楽しいやろぁ、バイクのテールランプこれかわいいな~! バイクのタイヤの空気バルブのところにつけるアクセサリーもいろんな形があって何時間でも見てられる2階…この日、クリスさんはいつも買うココナッツのエアリフレッシュナーをまずget!缶タイプとぶら下げるタイプの二つを常に買うんだ。なんかココナッツの香りでハワイ気分なるやん?
「好きやん!」久々に車のアンテナにつけるスマイリーくんも買って、その時でめっちゃルンルンや!

一方おすしさんはと言えば、初めての空間にワクワクでハンドルの種類の多さとテールランプやバルブを変えられるという衝撃に、ずーっと見入ってました。食べ物も、ショップも楽しんでくれてよかった!
一階に移動したおすしさんはオリジナルのアパレル、Tシャツの可愛さに釘付け!合わせてみては買おうかな、の繰り返し。その度に『おすしさん、今日車やなくてバイクやで!』

『あー、そうか』ってね。お気に入りの一枚だけ選んで最後は駐車場側の入り口付近にあるヘルメットコーナー。いろんなデザインを見ながら乗るバイクと服装など想像しながら『これええなぁ、こっちも可愛いなぁ…』おすしさん、初めてゆっくりバイク用品を見たらしく、これはグッズ回りしても面白いのかも! そやけど、その前に大型企画やんね。本腰で話、詰めやんとね!って私のsunny rideとは別でそれは動きたいなぁ。

さ、明日10月31日はクリスさん、ハロウィンライブ、しっかり準備する今日の午後になるのだ。
Have a Happy Halloween everyone! I’ll see you all next week!素敵な週末&一週間になりますように!
【了】
Writer: クリステル・チアリ
父はギタリストのクロード・チアリ。19歳でKiss Fmのサウンドクルーとしてデビュー。その後バラエティーやMC、ナレーションなど幅広く活躍。
NHK教育テレビ『英語であそぼ』4代目おねぇさんに抜擢され生まれ育った関西から東京へ進出。『英語であそぼ』がきっかけで、全国の鉄道の英語車内アナウンスを担当することに。
声優、歌手、スポーツMC、幼児教育の先生やセラピストとしても近年全国を飛び回る。
元気印が取り柄のクリスさん、配信アプリ17ライブで毎晩22:30〜0:30みなさまからのリクエストを生でこたえてくれます!