静岡のソウルフード的存在? 東名高速から見える『スマル亭』の看板が気になる
東名高速道路の由比海岸付近をバイクで走っていると、並行する国道1号線沿いに『スマル亭』の看板が見えます。いったい何のお店なのでしょうか? 行ってみました。
静岡県民のソウルフード的存在? 『スマル亭』で味わう街道グルメ
東名高速道路の由比海岸付近をバイクで走っていると、並行する国道1号線沿いに『スマル亭』の看板が見えます。静岡県内にロードサイド店を8店舗展開するこのチェーン店では、ツーリングライダーにもオススメの、コスパの高いメニューを提供しています。

静岡県の由比は、しらすや桜海老の名所としても有名です。これらの食材を使ったメニューを提供してくれる『スマル亭』のソウルフード的な味は、一度食べたら人気の理由に納得できるはずです。
今回立ち寄ったのは『スマル亭』の1号店(静岡県静岡市清水区由比北田17-2
)です。国道1号沿いにあるロードサイド店で、トラックなどが行き交うエリアにあります。
お店に入ると豊富なメニューが目に飛び込んできます。券売機を前にオーダーしたのは「穴子大エビ天丼セット(980円)」、そして単品で「しらすの唐揚げ」をチョイス、さらにJAF会員特典もあり、会員証を見せると一品無料ということで、揚げちくわも追加しました。
肝心の味はというと、舌がとろけそうな、フワフワの具材の食感に驚きます。プリップリの穴子もエビ天も本当にフワフワ、そして衣はサクサクです。揚げちくわも想像以上に柔らかく、風味が抜群でした。
「しらすの唐揚げ」は生臭さも無く、しらすの風味と香ばしさも楽しめました。癖になりそうなサイドメニューです。メニューによってはそばの大盛りなども可能なようです。

店舗数が限られているので、静岡県外のライダーにとって全メニューを食べ尽くすのは至難の業ですが、ツーリングで見かけたらぜひ立ち寄ってみてください、とオススメしたくなるお店でした。
【了】